明日はライブ!
と、言っても無観客有料生配信ライブなのですが・・・
じわじわとテンションが上がってきました
最後にライブに行ったのは、2018年4月8日 松山公演!
本当はこの日のライブの日記をちゃんと書いておきたかったのに
なんにも書き残していませんでした。
(その前に行ったライブの日記も書きかけてストップしたままになっていました。)
ちゃんと熱い記憶を書いておけばよかったなぁ。。。と後悔しています。
そのときのスタッフさんの公式ツイート ↓ ↓
『SPYAIR TOUR 2018 -KINGDOM-』松山市総合コミュニティセンター・キャメリアホール ありがとうございました #spyair pic.twitter.com/XcBIE77RYY
— SPYAIR STAFF (@SPYAIRSTAFF) April 8, 2018
初めてSPYAIRのライブに行ったのは 2013年12月。
香川の宇多津のホールでした。
私は、なかなかそんなにライブには行けずお留守番がほとんど。
でも、全国にいるSPYAIRで繋がったお友達の熱いライブレポートを聞いたりしながら
行けない自分も各地のライブに一緒に参戦している気持ちでした。
「でも、いつか・・・いつか自分が住んでいるところに来てライブをしてもらいたい。」
それをずっと心に願っていました。
2018年4月、その夢が実現したのでした。
本当に本当にうれしかったです。
子どもたちにも「いつかSPYAIRのライブが愛媛であったら連れていってあげるね!」
そう言っていた約束も果たすことができました。
久しぶりのライブでもあったので、いろんな想いがあふれてきて
ライブのオープニング、彼らがステージに出てくる前には
涙があふれてきて泣いてしまった私でした。
ライブ後、トイレで鏡を見たらマスカラがとれていてひどい顔
誰も私のことなんて見ていませんが、ちょっと恥ずかしかったです
子どもたちと一緒に行くと気になって
いつものように楽しめないのではないかと思っていましたが
(ちょいちょい気になって様子は見てしまいましたが)
それはそれで楽しかったです。
子どもたちが、楽しそうに音楽に合わせて拳をあげたり
ジャンプをしたり・・・
子どもたちにしてみたら、いつもにも増しておかしなテンションの母の姿を見せつけてしまったわけですが
それはそれでまた記憶の片隅に残ったりしてるのかな?
ライブに行けていないこの2年。。。
体力も気力も衰え、もうライブに行けないんじゃないかな~
そう思って過ごしていました。
でも、明日の配信ライブが近づいてきて
じわじわじわじわテンションが上がってきている私。
そういう自分がまだ居たことが嬉しくなってきました。
また、なんか・・・頑張れそうです。
朝の4時から
7/18「INSIDE OF ME」デジタルリリースに加え、YouTubeにて5年分の”JUST LIKE THIS”をプレミア公開決定!
— SPYAIR STAFF (@SPYAIRSTAFF) July 16, 2020
当日のAM4:00〜約12時間ぶっ通しで公開されます !
一度きりの限定公開となるので今すぐリマインダー設定を!
お見逃しなく!!https://t.co/FE56qCkJsL#spyair
16時からスペシャル企画~~~17時からライブ配信。
いよいよ明日『SPYAIR digital LIVE 2020.7.18』開催!
— SPYAIR STAFF (@SPYAIRSTAFF) July 17, 2020
16時からスペシャル企画 JLTカウントダウンプログラム&DJ和出演決定!
またオフィシャルGOODSページには、昨年のJLTに出現した「SPYAIRオフィシャルバッタもん屋《OMIYAGE》」が7月19日迄登場
▽詳細はコチラ▼https://t.co/g88TWa97fs#spyair
7月18日は1日お祭り気分です。
夫は・・・・私がSPYAIRに夢中になると機嫌が悪いので
明日はどうしたもんかと思っていたら
なんと!釣りに行くそうです
笑顔で送り出せそうです
早く寝なくては!!
DVDあるし、観なくていいかなーと思っていたのに起床してからずっとYouTubeが流れています。
いろいろ用事しながら、チラチラと。
夫の機嫌はイマイチ(笑)
↑ワカリヤスイ…
初めて行ったライブ…懐かしいですね。
ギリギリになってチケット譲ってもらっての参戦でした。
minさんとの出会いもあの年でしたね。
ライブはパソコンで観るのですが…
画質があんまり…です。
小さいけどスマホの方がきれいなんだろうなぁ。
パソコンで全画面にしたらダメですー😫
今日の晩御飯はカレーです。
今からやっておこうかな😊
こちらはお天気いいですよー。
今日の富士急はどうだったんでしょ?
行けなかったJLTですが、こうして一緒に楽しめるのはありがたいですね!
erincoさんが初めてライブに行けた時、嬉しかったなぁ~
なんかいろいろ懐かしいなぁ~
只今の曲は「SINGING」
曲を聴いていても当時の事を思い出しますね
今日もお子さんたちとライブ観るのかな♪
ご主人も、釣り楽しまれますように
今日、こちらは雨です(笑)