まるちゃん
生まれてからの
生い立ちが宿題。
写真はデータのまま
手元にはほとんどなく
母子手帳の覚え書きも
大まか。
すまない、娘よ( -_-)
しかし
このブログが役立ちました。
細かいエピソード
忘れていた事柄が
書かれてあり
本当に助かりました(;^_^A
そんなことあった?
と、いったエピソードが多々あり
自分でもびっくりでした。
やっぱり
日記を書くということは
いいことです。
書き留めていれば
忘れても
読めば、かすかにでも(?)思い出せます。
カンキチのエピソードも
書いておかねば。
日々の慌しさに流されて
忘れっぽい私。
しかし、昔の日記は
自分が書いたのに
別人が書いたかのよう。
怒ってばかりだったかもしれないけど
今より温かさを感じました。
自分で言うのもなんですが…(;^_^A
今の私は
歳を重ねただけ大きく成長しているかといったら
そうではなく…
反省します。
生まれてからの
生い立ちが宿題。
写真はデータのまま
手元にはほとんどなく
母子手帳の覚え書きも
大まか。
すまない、娘よ( -_-)
しかし
このブログが役立ちました。
細かいエピソード
忘れていた事柄が
書かれてあり
本当に助かりました(;^_^A
そんなことあった?
と、いったエピソードが多々あり
自分でもびっくりでした。
やっぱり
日記を書くということは
いいことです。
書き留めていれば
忘れても
読めば、かすかにでも(?)思い出せます。
カンキチのエピソードも
書いておかねば。
日々の慌しさに流されて
忘れっぽい私。
しかし、昔の日記は
自分が書いたのに
別人が書いたかのよう。
怒ってばかりだったかもしれないけど
今より温かさを感じました。
自分で言うのもなんですが…(;^_^A
今の私は
歳を重ねただけ大きく成長しているかといったら
そうではなく…
反省します。
全部データのまま。
で私も自分の昔のブログを読み返してみました。笑
なんか笑える。
え~昔は子供のことこんなに好きだったの?
って思った。
今はまた違った愛情っていうのでしょうか・・
子供のためを思って
厳しくなりました。笑
病気で辛かったこととか
読み返すとグッときた。
宿題であるよね~。
写真とエピソードをまとめるやつ。
・・・なんか記憶が薄れてて。
母子手帳は詳しくメモってなかったし。
最初の2か月までは現像してたんだけど
その後はデータのみ。
ピックアップして印刷したよ~。
ホント昔の日記読んでたら
ほんわかしてて
今の殺伐とした自分とは全く違ってて
(カンキチ・・・かわいそう~)
愛情を感じるんよね、文章に。
今はそれがない・・・。
子どものことこんなに好きだったの~って
私も思いました。
反省~