今日は、お泊りしていたルース君のお迎えの日でした。
ルース君は、華麗に柵を飛び越えます。



本当は、この後、スライド写真を貼り付けるつもりでしたが、貼り付けることができず
順番に画像を載せました・・・↓
どなたか、gooのブログにスライド写真を載せる方法を教えてください







ルース君パパが作ってくださいました。すばらしい
早速、更新させていただきました。ありがとうございました。

今度、作り方を教えて下さい~♪
ルース君は、助走なしても垂直に飛び、この柵を楽々と超えます。兄弟の來一君も軽く超えます・・・。
「 アメリカのバーニーズは、アジリティーが下手。ヨーロッパのバーニーズは、アジリティーが得意。生活環境の違いか、血の違いなのか、わかりませんが、特徴は、はっきりしています。」 とPurdue Universityの教授であるDr.Luescherは、おっしゃっていました。
アメリカの血4/2 ヨーロッパの血4/1 入っている彼らは、少ない比率のヨーロッパの血の方が強い?
明日は、遊びに来てくれた オレオちゃんの得意技をご披露いたします
ルース君は、華麗に柵を飛び越えます。



本当は、この後、スライド写真を貼り付けるつもりでしたが、貼り付けることができず










ルース君パパが作ってくださいました。すばらしい

早速、更新させていただきました。ありがとうございました。

今度、作り方を教えて下さい~♪
ルース君は、助走なしても垂直に飛び、この柵を楽々と超えます。兄弟の來一君も軽く超えます・・・。
「 アメリカのバーニーズは、アジリティーが下手。ヨーロッパのバーニーズは、アジリティーが得意。生活環境の違いか、血の違いなのか、わかりませんが、特徴は、はっきりしています。」 とPurdue Universityの教授であるDr.Luescherは、おっしゃっていました。
アメリカの血4/2 ヨーロッパの血4/1 入っている彼らは、少ない比率のヨーロッパの血の方が強い?
明日は、遊びに来てくれた オレオちゃんの得意技をご披露いたします

かあちゃんの居る方へは飛ぶんですが、とうちゃんの方にはルースは飛んでくれません
食べ物にも執着があまりない彼の一番のご褒美はかあちゃんの存在なのかもしれません
うまく意欲さえ出せればアジリティも夢ではないか・・?
しかし、きれいなお写真が撮れましたね
さすがです