
ついでに ふふ の第3回目の予防接種を1日早くして、いっしょに連れて行った。

いつものバンが、定期点検なので、代車にバリケンを積んでふたりを入れた。

途中、ふたりは、景色に夢中~

ニジューーー、おもしろいーー?

木俣さんに着きました。 どこに行ってもふたりは、楽しい♪

ニジュが、レントゲンを撮っている間に

ふふは、舘澤先生に診てもらいました。
胃捻転手術も、上手な舘澤先生。
いつもにこやか。
予防接種する時は、真剣。さすがーです。

体重12.9kg。
同じ時のニジュは、20kg。
大きくなる速度って、それぞれだから1歳になる頃は、同じ位の体重になっているかも・・・。

ひさしぶりにひどい風邪を引いた涙目の岩倉。
今年は、散々だね。
待合室の本棚にあった本を見つけて、
「これ、買おう~」
向上心は、◎
ニジュは、捻挫でしばらく安静。

第3回目のワクチンが終わったふふは、あと2~3週間で外で遊べるねぇ~
でも、そのおかげで?思いがけずドライブ出来て
良かった・・・のかな?
ちょっとした事が大ケガに繋がるから
神経を使いますよね。
健康第一ですから、青島さん・岩倉さん風邪は
早く治して下さいね。
ご心配おかけしました。
時々忘れて走り、痛そうな顔をしています。
どうやって安静にしようか、思案中です。
青島が風邪を引いているのをバラしたぁ~(爆)
もしかして、風邪のことは『機密事項』だったの?
どうしょう~、今晩、ねむれないよぉー。
青島の方が1日早く、風邪を引いたので、うつしたぁーーーと責められています。
担当の会計士さんが、代わって今度の先生がいらした次の日に具合悪くなっています。
次回は、11月11日。12日は寝込んでいるかも(爆)
ニジュちゃんはイタタで
岩倉さんと青島さんはコンコンなんですね
早く良くなりますように!
ルースの脱走防止策してみましたが
どうなることでしょう?
お大事にですの。
私も、最近は朝起きると喉が痛くてケホケホ
してます。風邪の始まりなのかしら。。。
みんなでお大事にしましょうね~。
ところで岩倉さんの指はいかが?
ニジュの足は大分いいみたいです。本人時々忘れてるみたい?(爆)
今回の風邪は何とかも引くらしいです~。(爆)
ルースの脱走あれでもう出来ないと思うでしよ~。
エリザベス姉さま~。
栄養を取って空気を加湿して風邪は未然に防ぎましょう~。(姉さんも大事にしてね。)
指の方は抜歯も澄んでいい感じですよ~。