![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/1212b07eaf588b60c7c7b36bc26583ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/120710a0cbddc42e7a178aae3b38b4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/fe8e768f208d71af4ef45994efdb96d4.jpg)
改めまして
6年生卒業おめでとうございます☆
ミズキ卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/6304c589fae069a0874ee6f23c4121d7.jpg)
ミズキはシャイで無口な男です。どちからというと行動で引っ張るタイプです。たまに遠征移動中などフウトと膝枕しあったりとチャーミングな所もあります(笑)そして負けず嫌いな男です。バーモント決勝は絶不調でした。あれがミズキの現段階の限界値だったと思います。緊張感や試合運び、試合慣れという経験値があの時点でミズキを苦しめたと思います。天草の悔しさや6年での経験を活かして中学でも頑張ろ!寝癖王子のミズキ中学では左足キックがばれないように頑張って行こう(笑)卒業おめでとう!
シンタロウ卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/85161f46327c6fb8b4dc723f070ec618.jpg)
5年生のバーモントカップ予選敗退後の不完全だったシンタロウの表情を今でも忘れません。同じバスで帰る中バスを降りるまで無口でした。フットサルやりたいなら両親に自分の口から話して意思を伝えるようにと話すとバーモント後の翌週からフットサルスクールに来てくれたのを覚えます。6年のバーモント決勝でも試合中泣きました。決勝で感じた感情を中学でも活かして欲しいと思います。あと何もない所でよく転けたシンタロウ(笑)長崎フェスティバルの素晴らしいフリーキックは神業でした。中学でも何も無い所で1番ずっこけて欲しい(笑)ドッチボールで井村コーチを仕留めた時は気持ち良かったでしょう(笑)卒業おめでとう!
ユウト卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/7f22d2b6b4f7331c4d10c4c548499b7e.jpg)
ユウトは常に怪我で苦しんでました。6年の夏も怪我。コーチに怒られサッカーが嫌いになった時期があったと思います。ユウトと同じようにユウトの両親も苦しい時期を乗り越えたと思います。ユウトはT戦とL戦はチームで1番輝いてました。怪我を乗り越え、一つ一つ壁を乗り越えて来てるユウトはかっこいいですね。しゃーないな位かっちょええです(笑)中学でも素晴らしいゴールと高速ドリブルを期待してます。そしてしゃーないな!と捨てゼリフをよろしく!井村コーチにもしゃーないな!と言ってみよう(笑)今回の腰痛も焦らずゆっくり完治してください。ユウト卒業おめでとう!
チヒロ卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/502c153f29420b0bbb3179398c89ffe0.jpg)
チヒロがエスペランサの体験に来た時にドリゲ、密集ドリでバテバテなのを覚えてます。性格上もしかしたら6年で1番繊細かもしれません。人の嫌がる事を言わず試合中も常に前向きな声かけをしてくれました。僕が初めてキーパートレーニングをして以来永遠に断り続けられます(笑)ミズキはタイキックをくらってるチヒロの写真が大好きです(笑)いつもチヒロ宅集合で遊びのキャプテンです。カイトがいつもお世話になってます(笑)中学でもお股のゆるいキーパー目指してゆるキャラで頑張れ!(笑)いつの日か俺にもタイキックさせてくれ(笑)チヒロ卒業おめでとう!
りんたろう卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/4ff0c95b6ecabc1065f3938d57a3d0b9.jpg)
4年生の延岡遠征でりんたろうが僕に
「黒木コーチ。僕みたいな下手な奴にサッカー教えてくれてありがとう」と言ったのを鮮明に記憶してます。サッカーは上手い、下手じゃないからサッカーを好きなら楽しむんだぞ。と言いました。6年の夏も勉強が忙しく辞めたいと相談ありました。素晴らしい仲間と卒業する事を約束したのを覚えてます。最後の最後までよく頑張ったりんたろう。母の日のカーネーションをサプライズで渡す笑顔のりんたろうが懐かしいです。中学生ではなはれ離れだけど永遠に仲間だぞ!また会おう。りんたろう卒業おめでとう☆
久保さんの声援はいつまでも映像に記憶として記録として残り続けますね(笑)
タケト卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/4c5051f7b4404a0f18c438213f8710f5.jpg)
1番が似合ったり10番が似合ったりラリアットが似合ったりと忙しいタケト(笑)4年生の時はとにかくわんぱく坊主。そしてひたすらわんぱく坊主でした(笑)次男坊の特権!要領がいい(笑)とにかく要領がいい(笑)責任を持たせるためにフットサルスクールでは副キャプテンを任命しました。責任が持てるようになりチームのリーダシップ的存在にもなってきてます。最後の試合で10番を着て得点した時は涙がでそうでした。中学でも早目の遮断機セーブを期待すると共にチームが困った時はチームを助けれる人材になるよう期待してます。要領がいい次男坊のわんぱくタケト卒業おめでとう☆(笑)
カイト卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/084ca9560912e77648ac0768553042d9.jpg)
4年生の頃はまだサッカーをせず試合会場で砂遊びをしてたのを覚えてます。人の目を見て話せず、人前で話せない男が卒業答辞で何も見らず話そうとチャレンジしてたのは感動しました。家では親子、グランドではコーチと個。他の子供より息苦しい日々を過ごしてるかもしれません(笑)小林コーチ、井村コーチのご指導のおかげでまだヘディングができません(笑)中学でも自分らしく仲間を大事にサッカーを楽しむんだぞ。引き続き家では何も言いません。勝手に成長して下さい(笑)親の事は嫌いになってもサッカーは嫌いにならないでー(笑)カイト卒業おめでとう!
タイガ卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/269a71dcdf3254c2b5abca7f81056178.jpg)
BOSS+キャプテン=タイガ。小さい頃からテクニシャンでした。オシャンティーでした(笑)両親譲りの頑固たる決意の持ち主でした。4年生の頃に「コーチや仲間が居なくなりますが僕はエスペランサでサッカーをやって行きます!」と言ったのが今でも心に刻まれてます。あの一言で僕は救われました。ACミランキャンプに参加したりとエスペランサ熊本の顔でもあります。ドリブル+テクニック=タイガになるようにこれからも頑張って下さい。R戦の最後の2得点は感動的でした。中学でもひたすらボールをいじり続けて下さい。僕もひたすらキャプテンをいじり続けます(笑)将来前髪ヤン⚪︎ーにならないように(笑)前髪ヤン⚪︎ーの父を持つタイガ卒業おめでとう!(笑)
ふうと卒業おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/b1c310eae2f371ef0736a7b85a305c09.jpg)
僕がふうとの写真で1番好きな写真。プレー中もいい写真がありますがオフザピッチを率先して何でもやってくれるキャプテンのふうと。逆にこういう写真でふうとの素晴らしさを知ってもらいたい。この写真はひょっとこカップの宿泊先のトイレ掃除の写真。誰もが嫌がる掃除。ふうとは最後の最後まで責任もって掃除をしてました。キャプテンとしての責任、任務、行動力。流石です。小林コーチに怒られ、井村コーチに怒られ僕に怒られチーム内で1番怒られたふうと。苦しい時期や悩んだ時期もあったと思います。卒業答辞は感動しました。中学でもふうとに仲間も保護者もついて行きます。中学3年間もまた沢山の思いで作りましょう。ふうとが得点して両親にガッツポーズしたシーンやバーモント予選のV戦など絶好調のふうとのプレーは忘れません。中学でもミズキと膝枕しあって下さい(笑)そしてふわふわDFとふわふわシュートを期待してます(笑)ふうと今までチームをまとめてくれてありがとう!素晴らしい12番が似合うキャプテンだ!中学でも栄光の12番になれるよう頑張ろう。ふうと卒業おめでとう☆