のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

昨日のフットサルスクール☆

2016-05-12 17:14:30 | 日記
昨日は久々のフットサルスクールでした。

震災後久々の桜ヶ丘グランドでナイターがつかなかったりとハプニングもありましたが
井村コーチ早急な対応ありがとうございました。

辻コーチビブス、連絡等ありがとうございました。

色んなスタッフに助けられてるフットサルスクールです。本当に感謝です。



約1ヶ月の震災休みでしたので
昨日は親子フットサル対決で笑顔になって頂きたいと思い実施しました。

丸尾コーチサッカースクール後にご協力頂きありがとうございました。

保護者の皆様いつも親子対決ありがとうございます。
フットサルスクールOBもありがとうね~。いつもありがとう。


僕が子共の頃は親子対決サッカーはやっぱり子供ながらに嬉しかったのを覚えてますし
親となっても我が子とボールを蹴るのは楽しいです。

引き続きフットサルスクールは親子フットサルを継続して行きたいと思います。すいませんがご協力よろしくお願い致します。


一緒にプレーする事でコミュニケーションがとれたり、我が家で一緒に風呂入って話したり、美味しいお酒が飲めたり(笑)

些細な事ですが楽しい場であるのもフットサルスクールの色と考えております。

保護者の皆様の翌日の筋肉痛は子供達からマッサージを受けられて下さい(笑)




昨日久々のフットサルスクール生と会って
エスペ流の挨拶が上手になってたり
目を見て挨拶できるように成長してたり
握手も両手でしっかり握れたり
給水を並べたり
グラセンが早くなってたり
準備片付けの協力がお互いできるようになったり

そんなちょっとの成長が見れてすごく嬉しかったです。ちょっとの成長かもしれませんが見逃さないようにこれからも努めて行きます。




やすコーチ、けんたコーチと僕等コーチ陣のビジョンはとにかくフットサルの試合を沢山させてやりたい。その為には県内、県外の試合なども検討中ですが

現状ではボールが蹴れるだけでも幸せですね。
八代から何十キロしかはなれてない被災地ではまだまだ言葉にできない位大変です。

まだ余震が続く中不安の日々が続きますがまた来週もフットサルスクールはありますので
笑顔でお会いしましょう。


昨日も子供達、保護者の皆様
ありがとうございました☆















頑張ろう熊本‼︎