![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/bd301ad61e5de1c667753e1f0bf54c51.jpg?1601212361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/c75d6de4b39ed0447c969daf77b2c6e8.jpg?1601208734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/0405514873ac11efd29f012395ea3a4b.jpg?1601208733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/6080af79bcfbf79c3a81ac316c8d8486.jpg?1601208733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/db4fadb67a9e396c28507a1784578cea.jpg?1601208733)
今日も子供達、保護者の方々
1日中ありがとうございました。
朝はすげ〜面白い内容でトレーニングできましたが
昼からはすげ〜うまく行かない内容のトレマッチでした。
この前、初の練習試合で
エスペ社会人にフルボッコされ
改善してから
2回目のエスペ社会人にはそこそこやれて
本日
エンフレンテ熊本トップ、 U18、 U15には
またまた完膚なきまでにフルボッコにあいました。
エンフレンテのハーフDFの編みにかかり
カウンターの失点。
相手の取りに来ない守備に対して
ボールの持ち方と失い方が悪く攻め倦んだ感じでした。
かと思えば
エスペのハーフDFは統一できないまま
チームの中でも守備が上手い
りゅうが、ゆうた、こうし、あさひ
などのメンバーがスコ〜ンとやられ守備崩壊
守護神カズキもどーにもならない。笑
守備崩壊〜メンタル崩壊〜チームバラバラ
上手く行かずイライラ〜相手の思うつぼ
後手に回る〜点を取りに行く〜
引いて守られる〜ボール持たされハメられる
カウンターを喰らう〜カウンターについていけない〜失点する〜負のスパイラル〜笑
これは完全に指導力の無さ。。です。
身体はエスペがでかいし早い。
エンフレンテは小柄ですが
攻守の切り替えとプレー判断の速さが早く
相手のフットサルが上手でした。
小柄な相手が輝いてプレーしてました。
彼等の個性と俺の指導がミスマッチというか
個性を消してしまうフットサルなのか
今年の子供達は戦術相手に対して相性が悪いような、
すげ〜やりずらいんだろなぁと感じながら
ドリブルしてる。ドリブルさせられてる?
そんな印象です。
屈辱的な指導力の無さを痛感。
持って行き方というかなんかしっかり伝わってないのかな。と
逆にフットサルを教えてはいけない学年なのか、、、
けど
今日気づけて良かった。
引いた守備の崩し方。
守備のボールを奪いにいく所の再確認。
それ以外はもう伝える事がないというか(笑)
まだやれるけど力を発揮させてやれてない感じかな
初日はリュウガがいないから
コーシローが泣きべそかきながら
やるか笑
アサヒが舌打ちしながらやるか笑
ユウタのゴリゴリがやるか笑
タイキのボリュームない音量がフィクソやるか笑
怪我から復帰のまこっちゃんがやるか笑
今日も見てて上手かったのは相手だったし
相手が素晴らしく紳士だった。
短時間の指導時間。
精一杯やらせて頂きます。
おーたぐろこーいっちゃんが言う。
でけたしこ。でけたしこたい。
さぁ
リセットして
今年の個性。特徴を再度考えよう。
今日は屈辱すぎて屈辱すぎて屈辱すぎて
すっきりしたー。。。
今日1日
ありがとうございました!