のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

U15フットサル終了 

2021-09-05 18:59:00 | 日記









vsバレイア
0-10
負け

ノーガードの打ち合いどころか蜂の巣でボコられました。(笑)

期末テストのテスト前勉強みたいに
今日は少し長めに守備の確認しましたが

間に合わなかったというか
みんなの弱点である嫌いなニンジン守備が浮き彫りにされました。(笑)


結果
監督としての力がないという事実。





今日伝えた事
①攻めはドリブル、テクニック自由に!
どちらかと言えば攻めに関しては監督の俺の指示は無視するくらい大胆でいい

②守備に関してはグループ戦術協力と共有を!

こんな感じかな。。。

 


自分なりに全力は出した。
なるべく毎試合全員出して全員で勝つ。

それが俺のスタイル。

タイガは怪我で出場出来なかったけど
最後まで中3で戦った事は出来たし
悔いない!




エスペの守備の弱さが
更にバレイアの巧さを持ち上げたと言うか
バレイアが強く映る事になり
エスペが弱く映る事になってしまった。


 

冷静に分析すると
あの試合は
バレイアが100パー出し切って
エスペは30パーも出しきれなかったというか
力を発揮させてやれなかった。



こんなんじゃないけどなぁと思いながら
後手踏んで時間が過ぎるばかり。(笑)



開始早々からの連続失点が
子供達のメンタルに深く響いてしまった。



エスペの良さを出してやる事なく
エスペの面白さを出してやる事なく
試合終了のホイッスル。



ダイチがドリブルで斬り込むも
相手がしっかり完封した。
ダイチで得点出来ないなら仕方ない部分もあったのかな。


キャプテンで
ダイチには信頼して託してたけど
ダイチにも申し訳ないね。。。


しかしギラギラした目。あの目は久々見れた。
そのギラギラした目がダイチらしいし
その目でこれからのサッカーも頑張ってほしいし、クラブを引っ張って行って欲しい。


ダイチもオウキも気持ちが見えて
スゲ〜良かったしスゲ〜感動した。



後半は気持ちのリセットが少しずつできて
吹っ切れて
みんな逆境に向かう戦う感じで
逃げずに挑む姿は逞しく良かったと思います。



結果はついて来なかったけど
逆境に立ち向かえる事は
これからの人生でも乗り越えれるって事だね。


にんじん嫌い守備はやっぱり人参嫌いで終わった感じ。(笑)
守備。。。GK含めて脆かったね。。
難しいね。


まぁ
これからのサッカーで自分の足りないとこと向き合って下さい。

 


2日間、3試合
17得点
22失点、、、(笑)




短いフットサルの時間でしたが
ありがとうございました!


黒木はセミみたいに
素晴らしい人生戦い抜きました。(笑)


短い時間ありがとうございました!


道井さん、丸尾さん
2日間ありがとうございました!

フットサルスクールからお世話になってる
保護者の方々
今までありがとうございました。




決勝は
VIVO対バレイア
6-4

VIVOが優勝。

バレイアが逆転負けらしいです。



フットサルは何が起こるか分からないですね。


ありがとうございました!