お粥、飽きた?
と聞いてもはっきりした答えはないのだけど。
食が細くはなっているけど、食べられないわけではないし、
この2年、味の素かトップバリュかみなさまのお墨付きか、レトルトお粥に
お世話になり続けていますが、さすがに飽きちゃったかなあ。
玉子、梅、玄米、和風もち麦、中華風もち麦、小豆、と日替わりでも
変わりばえはしないもんね。
一緒にだしている寿司でんぶもうずら豆もレギュラー化して早2年…
いつもなら一番に箸をつけるでんぶも最近は残っていたり。
お粥ライフのまえは、それこそ食パンにこれでもかと
ジャムを厚く塗って食べるのが好きだった祖母。
アヲハタジャムの大きな瓶が2週間経たずにほぼひとりで消費されていたもんね。
我が家はそれを「パンジャム」と呼ぶ。
久しぶりにパン食べてみる?お粥とどっちがいい?と聞いたらパンに軍配。
大好きな小倉あんと、ミックスベリージャムをのせて。
出したら、うれしそうな笑顔でした。
耳はとったけど、1枚分食べられるかなあとみていたら、時間かけて完食。
この間、先生も言っていたけど、もう栄養とか考えなくていいので
好きなものを好きなだけ、食べられる時に食べられるだけでいいんだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます