On the Corner

めぐりあいつむぎつづれおる日々を生きていく中で感じたことを

活力チャージ

2022-01-22 23:55:00 | Takarazuka

今日は、母が二度目の単独ムラ遠征。
最初は一昨年9月のNZM、そして今回はあがちのバウ初主演。
友人の強運にあやかり、本当にありがたいことです。

ちょうど昨年の今頃、緊急事態宣言発出で。
のぞ様退団公演の「fff」をムラで観劇するのを楽しみにしていたけど
高齢者の自分が移動して、さらに高齢者の祖母に何かあったら…と
母は泣く泣くあきらめたのでした。

決めたこととはいえ、激戦を勝ち抜いてチケットを取ってもらったのに
申し訳なさすぎると落ち込んでいたから、今回も感染拡大に
「・・・どうしよう、行けるかな」とは言っていたけど、
自分が元気なら行くぞ、と決めていたのだろうと思います。

今月は、「INTO THE WOODS」に「Sweet Little Rock'n' Roll」と観劇強化月間。
我が家の福利厚生は観劇です

「少しでも長くムラの空気を吸いたい」と朝7:30頃出発、
昼頃には宝塚に到着し、おすすめしておいたサラに行ったそう。

私は前回行ったとき、シナモントーストが気になったのだけど
なんとなくスコーンを選んでしまったので、母に激推ししておいたのだけど
母もキッシュと悩んでサンドイッチとスープを頼んだ模様。

よく考えたら、新幹線のなかで朝ごはんに持たせたのは
昨日買っておいた浅野屋のホワイトストロベリーと
アップル&シナモンのジャムだったよ。

 

終演後、大興奮で電話がきて、あがち大絶賛。
「もうね、さらに大好きになっちゃったよ!!」

カンパニーの主なメンバーの名前を次から次に挙げて、生き生きとした全員に
心の底からワクワクさせてもらったみたい。

祖母の在宅介護で籠もりがちなところ、
ほんのひとときの非日常を楽しんでもらえて、よかった、よかった。

ほんとにあがちのエネルギーというか、発出している元気玉みたいなものに
ついこちらも笑顔になっちゃう。

彼女だってきっと悩んだり落ち込んだりするだろうけど、
どこかのタイミングがきたら吹っ切って前を向く、顔を上げていく力を感じるのです。

周囲をも巻き込む勢い、オーラにいつも感服しちゃう。

己を鍛え上げ、磨き上げているそれぞれの組子が持つキラキラしたパワーに触れて
劇場をあとにするときはそれが自分の活力にもなるよね。

初主演舞台の一期一会、どうか元気で25日の千秋楽まで味わえますように。

 

Comment    この記事についてブログを書く
« 先々のにんじん | TOP | 心の旅 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Takarazuka