エッちゃんのSamba日記

40才からSamba/打楽器に目覚め、たぶん死ぬまでエッちゃんは呟いてます☆

クレーム

2018-11-10 07:51:53 | Weblog
責任を厳しく糾弾される昨今は、同情を誘うSNSも発信者によって発信力に差がでる。気軽なだけに気を付けないといけない…★
こんな世の中だから子育てしにくいんだけど★管理者のいるところに頼るなら…致し方ない。
「おぎやはぎ」矢作、児童館入館拒否騒動の熊田曜子のブログに「私が悪いですって前面に押し出したクレーム」


動画【せやろがいおじさん】

2018-09-23 20:45:47 | Weblog
この動画見るとスッキリします。
ストレス溜まってるのかも?
サマータイムとか休日ズレるとか嫌だし、不安材料しかないもん。

東京オリンピックのエゲツないボランティア募集について【せやろがいおじさん】


他にも動画あるけど、スッキリする。
もやっとした悪とまで行かない事って沢山ある。
他人の不倫とか執拗にあげつらったり、他人に不寛容とか、脳の病気なのかも。
法律で裁かれなければ良いんじゃない。
そんなことも他人に言われないと分からないのか?
自己責任な世の中、社会性のない大人の非常識が増えてる。

個人的には、これが一番のヒット!
ホント私、覚えが悪いんだもの(笑)

久々に会って「覚えてる?」って聞いてくる奴に一言【せやろがいおじさん】


ブログやってますね~、

『流石に地元の友達から「お前もうちょっと真剣に人生考えんと」というお叱りのメッセージを頂戴した。
完璧な正論を前に返す言葉もなく、「テヘペロ!」みたいな顔文字のみを返事としてお送りして、一つの友情がダメになってしまった。』

このくだり、今年の夏を思い出す。
オブラートに包みたい大人の事情と、説明の面倒さからの発言だったけどね。
誰を責めたって出来ないもんは出来ないんだよ。
何様?お子様?友情じゃないけど。(…脱線したな★)

せろがいおじさんのブログ

新潮45がとうとう休刊になってしまった★

新潮45の「そんなにおかしいか杉田水脈論文」について【せやろがいおじさん】


博士の愛した数式

2018-06-30 21:24:03 | Weblog

娘に物理って何?ってい聞いても説明出来ません。
数学って??ですが、何か同じ匂いがします。
記憶がなくても説明が一般人に出来れば英雄っすっよ。
意外に我の家系が、理数系と…芸術家系??でもう、理解しがたいっす★

明け方の炭水化物

2018-06-11 05:16:48 | Weblog

開いてはいけない。
真夜中3時のメッセージ
 
大仕事が終わって楽しく飲んで帰ってバタンキューで寝てしまって、起きてしまった真夜中。
気づいてしまったメッセージ。
不整脈も収まらず、お腹も空いてきたので休みの日だってぇのに、何時もより、うんと早い朝食を取った。
昨日から不整脈だぜ。

このブログやる前からメールやらメッセージのやり取りは誤解を招くから、こりごりだ、危険だと思って、下書きしてからブログを続けていた事がある。
前のブログは下書きの上、リーダーのチェック後にUPされる事になった事があったから。
このブログを始めてからもリべジのメンバー内でも呟いていた。
仕事でも広報原稿に携わるが、仕事の方が楽だ。

本当にメンドクサイ

「自分が正しいと思ってるだろう?(生意気な的な)」「頑固だ」散々言われて自分に文才も根性もないのは知っている。
何よりもペースを乱されるのが大嫌いだ。こういう時はスルーする様にしている。暴言を吐くから。

現在は生存報告のために続けている。
ちょっぴりの本音を込めて。

趣味なんだから、楽しくやって行きたいもんだ。


理化学研究所 一般公開

2018-05-02 20:47:57 | Weblog
ガンダムも40周年なんだ★NHKの歴史ヒストリアでやってました。

先日、サンバをあきらめて、和光市の超~気になる施設の一般公開に行って来ました♪

理化学研究所

広い★


宇宙と交信出来そうですw


宇宙年齢で一秒も狂わない時計?


左半分注目w
細かく刻む程正確になるって話。
スルドじゃなくてカイシャを聞け!って事よねぇ~?!


っつーか、相対性理論、ダリの絵画に象徴される様に、金属の有るところと空洞の有るところと時間?重さ、重力が違う??


磁石?


冷却用?ヘリウムでかっ!


入る!


施設内部




映画撮影に使われたとか






こんな深い所に来ちゃってたのね★


ハンバーグ食べたかった~( ̄▽ ̄)=3


スーパーコンピュータ。
2位じゃ駄目ですかって?違うw?


ヴァームとか製品化もあるけど、これもある♪


最先端の技術で難しい事を親切に噛み砕いて説明してくれるよ~\(^o^)/
脳ミソがついて行けないけど、アカデミックで楽しめるイベントだと思う。

お土産♪