ピックアップ 第一

言葉集め 第一弾

すべての音が消え

2025-01-31 01:13:00 | 拾う




すべての音が消え、静けさが身体の内に満ちていく。
これまで自分を翻弄してきた激流が消え去って、鏡のような水面に、ぽっかりと浮かんでいるような心地だった。

【獣の奏者】探究編

私にもそう感じることが出来る時が来るのだろうか。






大事な事は、、

2025-01-28 01:41:00 | 拾う
大事なことは往々にして過ぎてから気がつく

【魔女たちのアフタヌーンティー】




抜かりなく アンテナ張っているから大丈夫
見逃さない
取り逃がさないと思っても、
億劫さを理由として 大事なタイミングを逃してしまう。

そうこうしていると 波にさらわれてしまう、、。




表の顔 裏の顔 

2025-01-25 22:22:00 | 拾う


習い事の先生との会話で
なるほどなと思ったこと

管楽器をならっているのだけど、その先生は 数多くのステージをこなすちょっと有名な人で、テレビ業界とも繋がりがある為か芸能人とご縁があるとのこと。

テレビで見る清楚な人が、素だと豪快な人だったり
また雑で荒そうな人が、実はものすごく優しい人だったり
魅せて観せているイメージとは真逆も多いよ 
人の素は 表向きのセールス?イメージとは違うよ


そう聞いたんだといっていて、やっぱり素って分からないということだよね、、と話していた。

そうだよね

私はどうなんだろう
自分の素は どんな感じ?
人から見たら、どんなふう?



みんながしているから、、、

2025-01-21 00:56:00 | 拾う
みんながしているから化粧をして、みんなが着ているから流行りの服を着て、みんなが言っているから調子を合わせる。
周りと同じであること、”普通”であることが何より大事。





【八月の銀の雪】


今風のお洒落したくて 
愛され女子の買うべき物
洋服 バッグ 靴など。
モテメイク 流行りのメイクカラー
今年の流行りカラー すぐに情報キャッチ!

みんなと一緒
みんなに合わせた感情共有とか 何故か女子達は好きね
一緒に共有する場が居場所となってしまう。


私は捻くれ者だから、みんなが真似しているものを選ばない💦
ヘアスタイルも洋服も敢えて流行を追わない。
なんか、嫌なのよ、、、、。






挨拶の「型」は、私はあなたの敵ではないことを

2025-01-16 14:43:00 | 拾う
挨拶の「型」は、私はあなたの敵ではないことを態度で示し、争わないために作られた人間の智慧です。

毎日の挨拶によって、押し黙っていたのではわからない、心の奥のつながりが見え、お互いを信頼し合う良い関係が築けるのです。

【論語】


やっぱり思うのは今と昔は考え方が違うということ。

今は未成年の子供とマンション内ですれ違っても、挨拶をしない子が多い。
娘に言わせれば、「見ず知らずの他人に挨拶されたら逆にこわいからじゃない?」と。

同じマンションの住民であっても、見知らぬ人ならば犯罪にまきこまれるかもしれないから、やたらに挨拶しないようにさせている家庭もあるようだ。

どうかすると、挨拶を返さない人もいる。
新世代の?新入社員に上司が挨拶が基本だと注意を促したら、「それはモラハラです!」と逆に言われてしまうようなことも聞いた事がある。

私はとにかくも、まず挨拶が基本中の基本だと躾けられてきたのもあるので 挨拶無しというのは、もう違和感満載である。
 
娘の今行っているバイト?先のオフィスも 挨拶無しの人ばかり。 
みんな挨拶しないんだよ、変じゃない?と訝しげに話す。
上司達は挨拶のやりとりができるので、上司の方々とコミュニケーションは取れるらしいが、、、。

なんでもコミュニケーションも仕事も家族間も「挨拶」から 全てが始まると思うのだけどなあ。