ピックアップ 第一

言葉集め 第一弾

あの人と一緒にやってみるのが、1番確率高いっしょ

2024-10-30 08:18:00 | 拾う



「あの人と一緒にやってみるのが、1番確率高いっしょ」
「将来、やっててよかったな、面白いな、と思える確率。だってあの人自分のやってることが世界一面白いって、マジで思ってますからね。
仕事なんて辛いもんだ、歯を食いしばってやるもんだ、なんていうオヤジのもとで働いて、面白いわけないですもん」

【月まで三キロ】

歯を食いしばって耐えて〜というのは、昭和世代には よくある考え方だったかもしれない。
見ていて、大人になるって、こんなに暗澹とした重い気分にならざるを得ないの?と思ったものだ。







正義という押し付けが横行

2024-10-29 18:01:00 | こんなこと あんなこと



この世の正義は 人の価値観により
正義を振りかざしても、何の解決もならない

なぜなら、正義とは名ばかり
個々のエゴから発生されるとも考えられるから

その人の価値観 物差しで善悪をはかるなら、真の正義ではなく、エゴによるもの

その振りかざすエゴに同意するものは、そこに集結するまで

正義の押し付けに 誰が耳を貸すのだろう

人は人の価値があり
人は人の考えがある

そこに上から押し付けようとしても、その正義には染まらないだろう

とても愚かな事だと なぜか気づかない

自分のひとりごと
騒がしいネット社会に辟易





甘い夢を見て、心の中に錯覚を、、、

2024-10-29 01:39:00 | 拾う
甘い夢を見て、心の中に錯覚を育てていけば、あなたの目は真実を見極める力を失っていくわ。

【獣の奏者】 王獣編




夢と錯覚
夢と思い込み
夢と妄想
夢と、、、。

フィルターにかかってしまえば、真実なんてわからない。
例えば 真実だと思い込みたいだけの人って、どのくらいいるのだろう。


詐欺には気をつけよう 注意喚起

2024-10-23 21:14:00 | 拾う

子供さんに歌わせてるから、余計に可愛い

今の時代はライン誘導インスタ誘導か 昔は路傍や電話 ハガキやチラシだった。
気をつけて、、、。
不安を煽って急がせる、あなたを引っ張る手口、きっと多い。

スタートが不安から迎え入れるスタイルはまず、あちこちに溢れていると思う、怪しんで下さい。

そして、「よく分からないでしょ?だから一緒に学びましょう!一回聞いてみて!」って誘導も どうなのかな。

でも、信じてるうちは それはそれは幸せなの。
みんなで信じているうちは。
ちょっと霊的な、素晴らしい体験すると、更にのめり込んだ。
(..カルトの教会に行っていた歴が長かった経験から書いてます。)

あの時 かけてきたお金、、、
もったいなかったなあ。
あれば、貯金が増えていただろうな。
苦く思い出してしまった。
そんな宗教やオカルト団体もあるようなので、お財布も心も引き締めて。
そもそも、人の人生、干渉するのもおかしいけれど。

もう、ひかからない
だって何十年も、囚われてきたから、、。
こちらは見つけた動画