ヒデェVH ギターコレクション

自称「関西一のPEAVEY-WOLFGANGコレクター(笑)」

YAMAHA CJ-8X '80

2006-04-30 12:19:11 | Weblog
このギターは数年間に売却済みで、現在は手元にありません

1980年に500本か800本か忘れましたが、限定販売されたCJ-8Xです。

黒いカントリージャンボのボディに白いピックガードという仕様は、カスタムモデルを海外の某有名アーチストが使用したことでも有名ですね。カスタムモデルは値段が高くてとても手が出ないですし、正直言ってそれほどこだわりがあるわけでもないです。

L-5、N-700とヤマハ中級モデルをそろえて、「次はCJシリーズだな!」と思っていました。どうせCJシリーズを手に入れるなら個性的なルックスのが欲しいなと言うことで、少し前からこのCJ-8Xを探していたのですが、先日大阪の某ギターショップに入荷したという情報を得て早速見に行きました。

年式の割には綺麗だし、大きく乾いた音が出て大変良いです。
即決で購入しました。

ヤマハのギターで、70年代から80年代にかけてのモノは、本当に値段の割に良いですね。近年の台湾製のモノとは基本的な作りが違うように思います。
また、同時に高級機種と違ってこのクラス(トップのみ単板のクラス)のものは年代物中古でも馬鹿高い値段がしないので、気楽に扱えるところが気に入っています。

L-5、N-700、CJ-8X。

この3本を我が家では「ヤマハ中級3兄弟」と呼んでかわいがっています。

ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
NEWS!のコーナーもご覧下さいね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿