週末の都内ホテルステイの第二弾。 10/10、楽天にてGoToトラベル利用でグランドプリンス新高輪(施設利用券1万円)を手配。 10/13、じゃらんにてシェラトン都ホテルでクラブラウンジアクセスのスタンダードが安いので変更。 10/22、じゃらんにおいて2グレード高のデラックス(スタンダード<スーペリア<デラックス)が同価格に つき、切替。 ホテル直販の京王プラザ新宿で割安クラブラウンジアクセスMAX30時間プランを見付けて悩む。 ますみが仕事なので、滞在時間が長い京プラに決定。 GoTo期間中にはまだまだ週末ホテルステイする予定だが、今後、主となる京プラにするのか? グラプリにするのか? 今回と12/5に宿泊予定の両ホテルで見極めないと! 楽天経由 グランドプリンスホテル新高輪(スーペリアナチュラルツイン):二人合計30,000円 ※10,500円(GoToトラベル) ※4,000円(地域共通クーポン) ※1,300円(楽天クーポン) ※1万円の施設利用券・朝食付き 夕食:DINING & BAR TABLE 9 TOKYO (窓側確約:シャンパン含む2時間フリーフロー+料理3品):一休経由 8,814円×2人-1,762(一休)=15,866円 実質:30,000円(宿泊代)-10,500円-4,000円-1,300円+15,866円-10,000円=20,066円 ↓ じゃらん経由 シェラトン都ホテル東京(みやびフロアスタンダードクィーン)※ラウンジアクセス:二人合計35,378円 ※12,382円(GoToトラベル) ※5,000円(地域共通クーポン) ※3,000円(じゃらんクーポン) ※ラウンジアクセス・朝食付き 実質:35,378円(宿泊代)-12,382円-5,000円-3,000円=14,996円 ↓ じゃらん経由 シェラトン都ホテル東京(みやびフロアデラックスクィーン)※ラウンジアクセス:二人合計35,378円 ※12,382円(GoToトラベル) ※5,000円(地域共通クーポン) ※3,000円(じゃらんクーポン) ※ラウンジアクセス・朝食付き 実質:35,378円(宿泊代)-12,382円-5,000円-3,000円=14,996円 ↓ ホテル直販 京王プラザホテル(クラブルーム・プレミアグラン・ツイン):二人合計43,100円 ※15,085円(GoToトラベル) ※6,000円(地域共通クーポン) ※ラウンジアクセスMAX30時間ステイ(15~翌21時)・朝食付き・食事券1万円 実質:43,100円(宿泊代)-15,085円-6,000円-10,000円=12,015円 |
そう言えば、13日の金曜日。
キリスト教にとっての悪夢の日であるが、仏教が主流の日本では、同名の映画さえなければ知る
事もなかったであろう、いつもと変わらない日。
しかし、悪夢が起きた。
酔っ払った状態でうだうだとネットニュースを眺めていると、GoToイートの予算がかなり消化されて、
今週末には予約枠が無くなるとの一報。
武漢ウイルスの新規感染者が増えているこのタイミング、防止策として、国による早期打ち切りの
ようなキナ臭い話があるけど、確認のしようが無い。
一つ分かっているのは、近日中に確実に終わる事。
実は、ほぼ毎日のように利用しているGoToイート。
これがあるので、個人の特定を避ける為に店での飲食部分の更新を控えている訳。
数あるグルメサイトの中、ホットペッパーグルメに絞って手配している。
ポイントとして戻って来るか最初は不安だったが、少しずつ加算されているので安心し、その繰り
返しを始めた矢先。
意地汚いとかセコいとか思われるし、実際そうだけど、税金として徴収されている額から考えると、
GoToトラベルは出だしのしばらく除外された都民だし、もっとtokyoは一切利用できないし、これ位
は、活用してもいいでしょ?
パワーカップルが税金支払いに対し、今までどれだけ貢献しているんだ!
そして、これからもどれだけ貢献するか!って話。
それにしても、イートは1月末まで実施される予定なので、旅行と違って1~2日前に予約をすれば
いいと考えていたけど、完全に裏目に出た。
気付いた夜からすぐに手配を開始したが、みんな考えている事は一緒であり、中々繋がらず。
結局、大して手配できずに終了。
感染者増えている最中だし、多分予算増やす事はないだろうな。
て言うか、感染者増対策の早期打ち切りと思われるので、増えている間はまず無理だろう。
トラベルもGWまで延長の話が出ているけど、この状況だとなくなる可能性ある。
滅多にない国からの給付制度につき、もっともっと利用したいのに!
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
リモートワークなど、武漢ウイルスの影響で仕事への取り組み方法が大きく変わっている。
そんな中、企業は今まで日本型の雇用と言われるメンバーシップ型をジョブ型に切り替え開始。
大きなところでは、日立製作所・富士通・KDDIなど。
先日、KDDIはこの件がテレビで放送されており、かなり考えさせられた。
営業しかやった事ないので、この業務についてしか伝えられないが、簡単に言えばノルマみたいな
ものであり、クルマや不動産や金融の営業のように、数字や成果を上げなければ全く評価されない。
研究開発・技術・人事・総務・経理などでも、ノルマの内容は違うが当然その対象となる。
若い時は安くこき使われたが、50過ぎから60歳まででその差額を回収できるシステムが、終身雇用
と言うかメンバーシップ型の醍醐味。
そう思ってここまで耐えてやって来たのに、今更変更かよ!
こうやって、いきなりルール変えられるのだからたまったものではない。
バブルを全て受けた団塊の世代とそれ以前は、その享受を思う存分に受けた。
バブルを少しだけかじれたますみ世代は、その享受を少し受けれる。
バブルを全く知らないエボ世代は、その享受をほんの少しだけ受けれるか?ってところ。
その下の世代は、その享受を殆ど受けれずに終わるだろう。
そして、これからの世代は、年齢に関係なくやった分だけその場で貰える。
ジョブ型に変更後、才能無くただ働いていた人でも30代ならまだやり直せるかな?
40歳以上は、相当厳しいだろう。
50歳なんて、解雇される名目作られただけ。
そう言えば、年金だって同じだな。
見込み額どころか、受給年齢を引き上げられるとかもうめちゃくちゃ。
どんどん厳しい状況に追い込まれるサラリーマン。
非正規よりはだいぶ守られているだが、非正規と違って何十年も忠誠心を求められた上に、社畜に
なっているのだから、守られる部分があるのは必然。
全てとは言わないけど、かなりの部分を会社に捧げたのだから当然の権利。
例え同じ作業でも正規と非正規で給料が違うのは当たり前。
忠誠誓って捧げて来たり、尽くして来たものが違うのだから!
就職氷河期の影響でずっと非正規のままの人には同情できるけど、正社員になれたのに、会社に
忠誠誓うとか尽くすのが嫌だとか、縛られないフリーターがいいとかの理由で非正規を続けている
人もかなりおり、こちらには全く同情できない。
武漢ウイルスで有り得ない状況に陥った今、自営よりは何十倍もマシな会社員だが、それでも安泰
なものではなく、こうして大きな苦労や苦痛が伴う。
まだウチの会社はそんな事に手を付けられる余裕はないが、これから一体どうなるのかな?
一つ言える事は、特別なスキルを持たない普通の人には、絶望しかないと言う事だ!
エボみたいに才能無い者は、いつ淘汰されてもいいように人生設計をしっかり立て、それを実行して
おく(資産を持つ)事が重要。
節約できるとか、飲みや車にお金をバンバン使うとかで資産状況変わるが、大きな増減理由として
下記の3つ。
結婚するのかしないのか?
子供持つのか持たないのか?
家を買うのか買わないのか?
才能無い上に淘汰され、間違った選択して資産無ければもうおしまいDEATH。
とんでもない事になった。
ますみの会社が12/26~1/11までの17連休。
大手は大きな決断するし、その決断も早いなぁ。。。(-。-) ボソッ
小さい会社は、大きな決断できないし、その決断もとにかく遅い。
それでも中小に行くのかい?
就職活動は経済状況にかなり左右される為、一概に努力しただけの結果とは言えないけど、大手に
行けるならば迷わず大手に行け!
行けない者は、中小で頑張るしかない。だが、後で大手との違いを知って愕然とするだけ。
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
本日未明より、東京オリンピック延期に伴う当選チケットの払い戻しが開始された。
折下、日本・米国・中国・ロシア4ヶ国による体操の国際大会が8日に開催。
閉会式において、内村航平東京オリンピックの開催中止論に異議を唱えた様子。
「出来ないのではないか?ではなく、どうやったらできるかどうにかできるように考えを変えて欲しい
な。」と訴えたらしい。
オリンピックはアスリートの夢の舞台であり、気持ちは分からないではない。
ただし、それは違うなと感じた。
確かに「やればできる」けど、「やれるけどやらない」が普通の人の考えでしょ?
数年に一度開催が回って来る大会ではない。
生きている間にオリンピックを生観戦するのは、アスリートではない我々だって夢だった。
でも武漢ウイルスで脆くもそれは打ち砕かれた。
中止ではなく延期なので、淡い期待をすれば、来年の8月まで終息している可能性は確かにある。
だが、日本が武漢ウイルスの諸外国からの入国制限が遅れたのは、東京オリンピック開催と中国
国家主席である習近平の来日が控えていたから。
この経緯を見ると、東京オリンピックなければ、台湾まで完璧にいかないまでも、民度高い日本人
を鑑みれば、今よりもっともっと感染者数は抑えられていたであろう。
それに今でも世界各国では新規感染者増加、それもオリンピック開催すると大量押し寄せる欧米
諸国は爆増中。
終息しないまま、マスクしない、感染予防意識が薄い白人を入国させると、全てが崩壊する。
武漢ウイルスにより、ある事ではメリット出て来ているのは確かだが、それでも激変して生活殆どが
息苦しくなっているのは確か。
よって、東京オリンピック中止の願いを込めて、チケット払い戻しを選んだ。
さようなら、東京オリンピック生観戦!
気温が低くなった為か?GoToトラベル&イートの為か?武漢ウイルスの新規感染者が全国で増加
傾向の為、外食するスタイルに変化があるようだ。
寒くなっているが、なるべくテラスなどのアウトサイド席がある店を選ぶ。
インとアウトサイドの席があれば、アウトサイドを選ぶ。
飲食の瞬間だけマスク外し、すぐに付け直す。
そこまでの事をして外食したいの?
外は寒いのでコート着てまで食べるとか、飲む&食べる瞬間にマスク外してその後すぐに戻すとか、
まずありえない。
て言うか、そんな面倒な事までして外食する気ないわ!
頭おかしい。
これが常識になるようならば、外食はしない。
それなら、おかずか弁当買って家でマスクなしで食べるわ!
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
本日より開始された東京オリンピック当選チケット払い戻し手続き、早速終えました。
生観戦、さようなら~♪
どこに行くにもマスクが必須となっている今日この頃。
たまにマスクしていない奴を見掛けるけど、かなりの少数。
そんな中でもマスク率が非常に低いのが走っているバカ。
こいつらは本当に厄介者。
自分だけの道や田舎の誰も通らない道ならいいけど、それも都内の普通の道。
一番感染が危険と思われるような走って体温高くなっている状況で飛沫を飛ばしているので、感染
者ならば確実にウイルスを巻き散らし。
普通の道を走るならば、まずマスク必須であり、近くに人がいなければズラしたりすればいい。
ただし、人とすれ違う前にはマスクを定位置に戻せ!
トレーニングバカ、その中でもジョギング&ランイングバカって、本当に自分の事しか考えていない。
すれ違うのは一瞬なので文句言えない為、舌打ちしかできないのが悔しい。
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
昨晩17時からの某店で飲み過ぎて早い時間に寝てしまい、目が覚めたの3時前。
テレビ見ていると、新しいアメリカの大統領は、バイデン氏に決まったらしい。
武漢ウイルスを発生させて全世界に感染を拡げた中国に対し、強い姿勢で臨むトランプ現大統領
に再選して欲しかったけど、黒人差別助長・武漢ウイルス軽視・中国敵視・意見するスタッフを即時
解雇など、あれだけ横暴だとアンチたくさん作ってそれが集結するので、しゃあない。
ただし、本日クローズアップするのは、どちらが勝ったとか負けたとか、どちらが良い悪いではない。
色々と整備されていない後進国とか独裁国家などではなく、先進国で世界をリードするアメリカでも
選挙で不正が横行しているように見受けられて怖い。
不正なければ、バイデン氏が更にリードするのか?
それともトランプ現大統領が逆転の再選を果たすのか?
いずれか不明だけど、これが現実ならば本当に恐ろしい事。
特に今回の選挙戦では、両陣営共に、政策ではなく相手をけなしたり、ののしったりするなど人間
の汚い部分が出ており、日本人としては見ていて不快。
その上、ヨボヨボのバイデン氏は見た目通りの77歳、見た目よりは若く見えるけどトランプ氏だって
74歳と、いずれも高齢。
こんな後先短い人にこれからの事を託していいの?
中国共産党が牛耳る中国よりはマシだけど、本当に世界のリーダーをアメリカ人に任せて大丈夫
なのかと強く感じた。
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑