エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

本当に納得できない!

2021-06-16 23:29:12 | 日々の事
朝6時過ぎは曇っていたが、6時半頃に大雨。
7時過ぎには大きな雷。
「こんな中で出社かよ!」と思っていたけど、本日午前はテレワーク(笑)

企業経営者や医者や弁護士などには足元も及ばないが、一般人の中では、世帯としてかなり高い
税金を支払っていると思う。
はっきり言って、世帯年収として見れば高い為、選別されて高い税金を徴収されている。
別に早めに打ちたくない武漢ウイルスのワクチン接種だけど、こういう時には、何故納税額が高め
の人から選別されて早めに選ばれないのだろうか?
飛行機だって、新幹線だって、金をより多く出したものがいい席を取れたりや早い搭乗や乗車する
のは当たり前の世の中。
何故、国への税金だけは不平等に多く払わされるのに、このような国からの対応だけは平等になる
のだろうか?
いいとこ取りされている感しかない。
本当に納得できない!

東京オリンピックのやりがい詐取のボランティア、まだやる人いるんだね。
お金が全く発生しない分、ディズニーランドの安くこき使われる非正規へのやりがい詐取よりひどい
かも。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

日本人は素晴らしい

2021-06-15 23:28:07 | 日々の事
午前テレワーク。

まだまだ武漢ウイルスの新規感染者は多いけど、予想に反して減っている。
ワクチン接種の影響多いだろうけど、それでもロックダウンもせずに罰則も殆どない国民への協力と
自粛だけでここまで抑えているなんて、本当に凄い事だと思う。
日本人の中にも感染予防対策をしないアホ、最低限のマナーすら守れないバカいるけど、日本人の
全体としての民度って相当高い事がうかがえると思う。
やはり、日本人は素晴らしい。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

ふるさと納税開始目前

2021-06-14 23:26:53 | ふるさと納税
午前テレワーク。

まだ今月の給料を確認しないと分からないけど、無事に所得&住民税が安くなっていれば、今期も
ふるさと納税をしたいと思う。
フルーツは当たりだったけど、日持ちしないサクランボやシャインマスカットなどは、受け取り上手く
出来ないと傷んでしまうのが問題。
長持ちする冷凍の牛タンとビールか米にしようかな?
あと、去年は初めてのふるさと納税につき、分かりやすかったさとふる経由にしたけど、やはりポイ
ントが貯まる楽天にしようかな?

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

路上運動者のマナーがとにかく悪い

2021-06-13 23:25:45 | 日々の事
土日全く外に出ず、ずっと旅行記に掛かりっきり。
近日中には、2020年7月金沢旅行をアップ出来るだろう。
2020年お盆休みの北陸旅行は大作となる為、しばらく時間掛かりそう。。。(-。-) ボソッ

余談だが、旅行記書く時、画像をまず決める人、画像を見ながら文章を書く人、文章を先に書いて
画像を合わせる人、色々だろう。
エボはどういう写真を撮ったかを思い出しつつ、旅行後すぐに文章をある程度詳細に書き上げて、
その後に画像チェックして合わせ込む。
なので、諸事情でアップが遅くなっても文章自体は書き上げているので、かなり細かい情報以外は
問題無く完成させられる。
今までに何度か書いているけど、撮影枚数が異様に多い事と旅行記にたくさんの画像を入れる為、
そのチェックと画素数落とす作業が相当に時間が掛かるのが難点なだけ。

昨日の引き続き嫌悪感。
路上運動者のマナーがとにかく悪い。
酒飲んでマスクせずに大声や大笑いするバカがいるけど、全体から見れば圧倒的な割合ではない
のに対し、ジョギングやランニング・本格的ロードバイクの連中は、殆どがマスクしていない。
運動する連中って、自分が良ければそれでいいと思っている人間がいかに多いかが分かる証左。
路上運動者には、嫌悪感しかない。
裾野がこれなんだから、オリンピックなんてまさにその親玉。
日本人よりよっぽど我儘な人種が数多く押し掛ける世界的イベントの為、東京オリンピックの後は、
めちゃくちゃになるだろう。
野球で4枚のチケット当たったけど、取り消したのでも分かるように中止希望。
国民に自粛させてまで開催するイベントではない。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

ウーバーイーツを見ると嫌悪感しかない

2021-06-12 23:23:29 | 日々の事
土曜だけど、ますみは午前中仕事へ。

ウーバーイーツを見ると嫌悪感しかない。
誰でも簡単に登録できるから本当にマナーが悪い。
人間の底辺を見ているようだ(笑)
底辺ではなくテーヘンかな?(更笑)
何かこの嫌悪感に通じるのがあの時のフリーター(フリーアルバイター)だ!

あの時とはバブル時代、現在では非正規と言われるフリーターがもてはやされた。
正社員になれるのに、最短就業時間8時17時や群れるのが嫌で「働きたい時に働きたい!」「群れ
ないで一人で働く!」「自由に働く!」とフリーターを選択した大バカ共。
当時はバブルにつき、仕事は山のようにあっただろう。
それを自分の実力と勘違いしてしまうのも無理ないけど、バブルはバブルであり、いずれは弾ける。
それすら理解できずに選ぶような人種しかなっていないのだろうけど。
サラリーマンとして縛られた正社員で働くのは格好悪い サラリーマンになりたくないと言うのが格好
良いみたいな時代と安易に流された連中の末路。
更に、そんな安易な考えで生きて来た人間に再起の場所は当然無く、奈落にまっしぐら。

親が金持ちで社会勉強の一環、配偶者が稼いでいるので小遣い稼ぎ、子育てがメインなどならば
分かるが、「社会に縛られずに自由に生きたい」「つまらない大人になりたくない」「敷かれたレール
には乗りたくない」と才能も無いのに流されてフリーター選ぶなんて、まさに愚の骨頂。

多分、武漢ウイルスがあろうがなかろうが、フリーターを選んで成功したのは数%じゃないかな?
それもフリーターで成功ではなく、フリーターで実力を付けてその後に起業とかするパターンであり、
フリーターのままならば100%失敗じゃないの?
社会的信用無いので、クレジットカードもゴールド以上は持てない。
車のローンはできても、当然住宅ローンは無理で賃貸確定。
結婚は出来るかもしれないけど、一生働く事が義務付けられる。

就職氷河期のように正社員になりたいのになれずにフリーターに流れたのではなく、自分の意思で
フリーターを選んだのだから自業自得だけどね。
人間版のキリギリスであり、同情なんて全く出来ない。
金持ち以外、努力もせずに楽して生きて行ける時代はない。

現代で言うと、フリーランスも同様。
「自分に合った仕事」「自由に働きたい」「自分の働きたい時間だけ働きたい」にはリスクが伴うのは
当然。
だって、正社員は、守られている分自分に合わない仕事でもやり、自由も無く、自分の働きたくない
時間でも働いているのだから。
今までのような平和な世の中ならまだしも、武漢ウイルスのようなとんでもない有事になると、何の
後ろ盾ないフリーランスは絶望しかない。

悲しい事だけど、金が全てではないけど殆どは金で解決。
金が全てではないと言うのは、金を持っている金持ちだけ。

結局、なんだかんだ言っても正社員で働いた者勝ち。
その中でも勝ち組は、公務員と大企業。
夫婦で公務員×2、大企業×2、公務員&大企業が最強。
一番最強なのは、給料が男女平等な公務員×2。
エボ達のようなバブル崩壊後には分からないけど、バブル時代はバカが行くのが公務員と言われ
ていたらしいが、それが一番になっている皮肉。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

胡麻麦茶の当選

2021-06-11 23:16:39 | 日々の事
午前中、リモートワーク。

先日、サントリーのLINEで胡麻麦茶が当選していたので、セブンで交換して来た。
こういうのでコツコツと稼ぎます(苦笑)

 

 

 

武漢ウイルスのワクチンは、自動運転に似ている。
ワクチンは確かに重症化しないし、想定以上に感染予防効果もあるように見受けられる。
なので、武漢ウイルスに罹らなかったり、重症化しなかったりし、助かった人が大勢いるのは確か。
ただし、ワクチン打たなければ副反応起こらずに死ななかった人が少数だがいるのもこれまた確か。
最悪なのは、後年後遺症が出てくる可能性だってある。
妊娠中の中期から後期にかけては感染すると大変なので早く接種しなさいと言う専門家がいるが、
いやいやいや、ワクチン接種した後に死ぬ事例とかあるのだから、妊娠に悪影響及ぼす事だって
あるでしょ!
自動運転は非常に便利であり、事故防止の他、事故率を上げる渋滞時のストレス緩和などに有効。
特に、最近多発している高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違えなどが減り、事故の件数が
大きく減るだろう。
ただし、自動運転が導入された為、誤作動で事故になる事も僅かだが起きる。
100%安全はない。
更に、人間の運転技術は千差万別なので、機械で全てカバーは無理。
最悪の場合は、死亡事故になるケースだってあるだろう。
助かる人が多い現実はあるが、導入さえしなければ起きなかった事象も出て来る。
こういう事象は非常に少ないとは言え、何の落ち度もない側が例え一人でも被害に遭う事について、
何だか腑に落ちない。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

自粛警察に見付からないように祈るばかり

2021-06-10 23:12:06 | 日々の事
午後からリモートワーク。

去年の3月からGWまで、武漢ウイルスで旅行自粛をしていたが、丁度、今頃から旅行に行き始めた。
そろそろ溜まっている旅行記(旅行14回、都内ステイ9回)を書き上げないと、膨大になり過ぎてやる
気無くしてしまう恐れあり。
文章は出来上がっているけど、画像のチェックとアップが膨大なので時間掛かるけど!
後は、自粛警察に見付からないように祈るばかり(爆)

回数見れば歴然だけど、旅行しまくってるよ。
GoToトラベルの東京のみ一時除外と東京オリンピック開催第一主義で決めたのは、自分の意思で
動くと言うこと。
感染予防対策して罹ったらそれまで。
旅行で感染予防対策して罹るならば、普通の生活していても同様との見解。

ますみがボーナス支給日。
所得税20万円強も引かれるのにビックリ!
稼がない者に与え、稼いだ者からどんどん引く日本の税金システムには憤りしか生まれない。
それなのに、高額納税者からワクチンを接種させないとか、一時的ではあるがGoToトラベルの東京
のみ除外とか有り得ない。
特にGoToについては、するなら全国一律でする、しないのならば今のように全国一律でしない。
こういう公平で出来ないならばするな!

国は東京オリンピックの為、全てを犠牲にされている。
世界的なイベントなのでおいそれと中止にできないけど、日本国民に自粛を求め過ぎ&良心に頼り
過ぎ。
武漢ウイルス発生当時は情報も少ないので仕方ないにしろ、最近のイギリス型やインド型に関して、
国が水際対策をしっかりとしていれば防げたはず。
それをせず、市中に広まったら「人流増えた」と国民だけが悪いような得意の印象操作。
もう本当にアホらしくなった。
子供はいないので少子化対策の貢献は無いけど、二人で働いて相当額の税金を納めている。
国の為に十二分に貢献したつもり。
なので、自由にさせてもらうよ。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑