20240421
これも2年ほど前に拾ったAI画像。
作者不明。
掲示板のようなところに無記名で上がっていたのだ。
見て、ぐっときた私は保存したのだった。
これも2年ほど前に拾ったAI画像。
作者不明。
掲示板のようなところに無記名で上がっていたのだ。
見て、ぐっときた私は保存したのだった。
何に「ぐっときた」のか、今考えてみると、
まず薄暗く褪せたような色調にだろう。
1890年くらいのニューヨークあたりか。
まず薄暗く褪せたような色調にだろう。
1890年くらいのニューヨークあたりか。
鞄のバランスがおかしい気がするが、
この男は何をしていて、どこへ行くのか。
なぜこんな人気のない場所で
記念写真を撮るかのように立っているのか。
蒸気船の音や、さざ波の音が聞こえてきそう。
男のコートから古着やタバコの匂いがしそう。
この男は何をしていて、どこへ行くのか。
なぜこんな人気のない場所で
記念写真を撮るかのように立っているのか。
蒸気船の音や、さざ波の音が聞こえてきそう。
男のコートから古着やタバコの匂いがしそう。
懐にデリンジャーでも忍ばせていそう。
AIがネット上の誰かのアルバムから、
この男の写真を借りて、背景を添えて、
作成者の注文に応えたのかもしれない。
だから、
この男は実在したのかもしれない。
100年以上も経って、勝手に使われて、皆に見られて、
不機嫌、というよりも、
理解が追いつかない、といった佇まい。
E V O L U C I O
この男の写真を借りて、背景を添えて、
作成者の注文に応えたのかもしれない。
だから、
この男は実在したのかもしれない。
100年以上も経って、勝手に使われて、皆に見られて、
不機嫌、というよりも、
理解が追いつかない、といった佇まい。
E V O L U C I O