diary

2010年9月15日
大切な大切なるるは
虹の橋へと旅立ってしまいました。
またるると笑顔で会えますように!

トリミング

2006-09-30 | Weblog
やっとトリミングへ行って来ました。
前回のスタンプカード見たら
ちょうど2ヶ月前にトリミングに行ってたようで
やっぱり2ヶ月も開くと
るるの目も毛でおおわれて
視界0状態でした・・・

おーい るるちゃ~ん!



あれれ、照れてるのかちら・・・
るるちゃ~ん、せっかくカットしたんだから
お顔見せて~♪



あらなんだか怒ってない

どうしたの~



ちょっとお疲れのようでした

やっとこせ

2006-09-29 | Weblog
やっと週末がやってまりました。
さてさていよいよ明日はるるのトリミングです
お顔周りをすっきりとカットしてもらおうと思います。



素敵なプレゼントありがとうございますぅ♪

2006-09-25 | Weblog
今日はとってもうれしいプレゼントが二つも届きました
もしかして夢じゃないですよね???
一つはバピウリデフィパパさんとママさんから
なんともでっかいプレゼント
宅急便を受け取ると
るるにピッタリマークされつつ
まずお写真を一枚パチリ



るるの熱~い視線を浴びつつ
オ~プン


るるちゃん、待ち遠しくて尻尾がブルンブルン



うわ~たくさん入ってますぅ
え~っとサザンカレー
すごーい!目を閉じると江ノ島が見えてきそうですぅ
福岡に居ながらにして食べられるなんて幸せですぅ
そしてまるげのビーサンサブレと
湘南名物のおせんべい

そしてるるへのたくさんのおもちゃ



るるは嬉しさのあまり興奮してじっとしてくれません
再度チャレンジ



あ~ただ今興奮冷めやらず

お願い、るるちゃんちゃんとお礼を言いましょうね

では、改めまして・・・



『バピウリデフィパパさんママさん、ありがとうでしゅ』

そしてそしてもう一つのプレゼントは
トマトママさんから車に貼るるるの似顔絵ステッカー



トマトママさんがしっぽママさんにお願いしてくださって
作っていただいたんですぅ



すごくそっくりでめちゃめちゃかわいいですぅ
さっそく週末にはるるもトリミングに行って
車も洗車してばっちり決めたいと思いますぅ

るるちゃんトマトママさんとしっぽママさんにも
ちゃんと上手にお礼を言ってくださいよ

『トマトママさん、しっぽままさん すてきな似顔絵ステッカーありがとうでしゅ』

バピウリデフィパパさんママさん
トマトママさんしっぽママさん
ほんとにほんとにありがとうございます。



なんと!

2006-09-23 | Weblog
今日とっても嬉しいお電話がありました~
なんとなんとバピウリデフィママさんからでした
電話の向こうから都会の香りと
バピウリデフィファミリーの生鳴き声も聞こえたりして
初めてお話しするのに
ずっと前から会った事のあるような
素敵なママさんでした
是非是非るるのところにも遊びに来てくださいね

そして今日はるるのシャンプーDAY。
しかし・・・一昨日から左手首がすごく痛くて
動かすことも出来ない状態だったので
シャンプーをお姉ちゃんたちにやってもらいました。

さてこの痛みですが、原因になるような思い当たることが全く無く
昨日あまりの痛みに耐えかねて
外科に行ってきました。
もしかして骨粗しょう症か!!!
神経痛か!!!
もしやして骨にヒビでも入ったか!!!なんて
一人で思ってたんですが
骨には異常は無く結局腱鞘炎と言うことでした。
でも仕事でも日常でも手首を酷使する様な事は
何も無いのに不思議でしょうがありません。
と言うことで飲み薬と湿布を貰ってきたんですけど
昨日の痛みが嘘みたいにすごく痛みが治まって
ほんと助かりました。
やはり日々老化への道を進んでいるのでしょうか

朝食の後、何かを目で訴えているるる
残念ながら何もありませ~ん


その後のメダカちゃん

2006-09-18 | Weblog
少し前にメダカちゃんをたくさんいただいた
お話を書いたのですが
その後すくすくと元気に育っています。
育っているのはいいのですが
増えました・・・違う生き物が
決して買ってきたわけではありません
見えますか?・・・タニシ

このタニシ、水草に卵が付いていたみたいで
いつの間にかふ化した様で現在3匹確認!
そしてまた新たに・・・・
なんとメダカちゃんの卵発見!



なんと水草じゃなくて水槽のガラスに卵を産み付けていました。
透明なのでよく見ないと分かりずらいのですが
なんだかたくさん発見してしまいました。
卵がかえったら大きくなるまで別の水槽に
移して上げないと赤ちゃんメダカは
食べられてしまうそうなのですが
残念ながらこれ以上増えても育てられそうにありません
しかし赤ちゃんメダカには生まれながらにして
自分で身を隠すことを知っているそうなので
その力を信じて頑張ってもらおうと思います。

メダカちゃんのお写真を撮っていたら
るるがやってきました。
しかもわざわざカゴに入ってスタンバイしてるるる
最近は写真を撮られることが当たり前になっているようです。





トマトママさん、ありがとう\(^o^)/

2006-09-17 | Weblog
今日、トマトママさんから素敵なものが届きました。
『美味しいバスタイム&湯上りアイス』



ちょっとお写真が暗くなってしまいましたが
トマトママさ~ん、私この石鹸大好きですぅ~
ほんとにいい香りですね~
私の大好きなものが全部入ってますよ~
幸せですぅ

そしてかわいいトマトちゃんのお写真
早速、るるに見せて上げましたよ



るるはかわいいトマトちゃんにうっとりしてました
ほんとにほんとにありがとうございました






お散歩

2006-09-10 | Weblog
今日はお休み。
お買い物に行こうかなーと準備を始めると
熱~い視線・・・。



はいはい、ちゃんとるるも一緒に行きますよ

今日はお買い物が済んだ後
先日行った「みなと100ねん公園」へお散歩に
行ってきました。




今日は曇っていたせいか風が涼しくて
気持ちよかったです。
公園内の渦巻き壁をトコトコ上って行くるる



頂上へ到着!
きっと頂上は風も吹いて気持ちいいかな~と
るるの表情をカメラの望遠で見てみると



あれれもしかして引きつってる?

怖いというかなんで私だけ上ってこないのか
心配だったようなので私も上って見ました。



上からの景色もなかなかいい感じ~

休みの日といえば

2006-09-09 | Weblog
休みの日と言えば・・・
そうです!『るるのシャンプー』
相変わらずシャンプー嫌いのるるですが
シャンプーした後は、お耳の中にも新鮮な空気を
送ってあげないとね~
と言うことでちょんまげ~



んーなんだかよく見えませんね
と言うことで頭のてんぺんを激写



あらら、おやつで釣っているのがバレバレ

なんだかこの髪型、あやしい部分カツラみたい



夏休みが終って一週間・・・

2006-09-07 | Weblog
夏休みの間は、お姉ちゃんがお家に居たので
るるも心強かったみたいですが
夏休みも終わり
るるもお留守番生活が始まって
一週間経ちました。
ところが甘えん坊さんになっちゃったみたいで
私が仕事用の制服に着替えると
るるはどこかに隠れてしまうようになりました。

るるがお留守番をする時は、
必ずゲージに入れるのですが
隠れていれば、ゲージでお留守番しなくてもいいと
思っているみたいです。

それで今朝も出かける時
探し回るけどどこにもいなくて
なんか視線を感じるな~と思ったら
お姉ちゃんの部屋からこちらをジーッと見ていました。
その寂しそうな目がかわいそうで



でもここはぐっと我慢して
るるにもお留守番がんばってもらいたいと思います




おめでとうございます♪

2006-09-05 | Weblog
『キリバン10000番』をゲットしてくださったのは
バピウリデフィファミリーのパパさんでした
おめでとうございますぅ~
そして惜しくも9999番であと一歩でキリバンを逃してしまった
『惜しかったでしょう』はトマトママさんでした
あと10001番を踏まれた方も遠慮なく
教えてくださいね
るるの部屋では気を使って遠慮なんぞしてしまうと
福岡限定のあんな物やこんな物
もらい損ねちゃいますよ
・・・と言ってもたいした物ではありませんけど・・・

来週中にはプレゼント発送しようと思いますので
今しばらくお待ちくださいね