goo blog サービス終了のお知らせ 

diary

2010年9月15日
大切な大切なるるは
虹の橋へと旅立ってしまいました。
またるると笑顔で会えますように!

悩み多き季節・・・。

2008-11-23 | Weblog
さて我が家の受験生
いよいよ進路を決めなければなりません。
今週進路希望を提出して
来週はとうとう三者面談です。
私が受験生の頃は、私立は経済的に負担がかかるため
第一希望が公立で私立は滑り止めと言う考え方が
一般的だったように思いますが
今は私立でも専願や特待制度が充実していて
条件さえ満たしていれば
公立より私立の方が負担が少なかったり
しかも施設が充実しているので
なかなか決まりません。

我が家は双子なので
親としては学校行事その他諸々を考えると
二人が同じ学校であるのがいいのですが
それぞれ個性があってそれぞれに持っているものも違うので
自分で決めた進路に進むのが一番だと思っています。

一人は以前からここに行きたいと言う
目標をしっかりと持っていたので
高校からは違う学校へ進むことになりますが
これまでいつも一緒だった二人にとっては
とても良い選択なのかもしれません。

何はともあれこれから受験と言う
大仕事が待ち構えている二人
陰ながら応援しています。

さてさてこの三連休
今日は天気がとっても良くて
窓辺はぽかぽか



こんな日はやっぱりお散歩ですね



そして散歩の後は
やっぱ冷たいものが欲しくなりますよね~



ちょっと前から気になっていた
結構ボリュームのあるアイス
ん~と、美味しかったですけど
なんか思っていた感じと違って
やはり庶民の私はジャイアントコーンの方が
よかったみたい



可愛かった~

2008-11-03 | Weblog
昨日、育児休暇中のぼんじゅ先生のご自宅へ
お邪魔してきました。
ぼんじゅ先生は、今年2月に男の子と女の子の双子ちゃんを出産。
昨日初めてプリティーツインズに会うことが出来ました

いや~~~~~~~もう可愛いのなんのって
言葉では表現出来ないぐらい可愛くて
パパママがとっても穏やかに育てているのが
よくわかるぐらいニコニコしてて
すっかり癒されて帰ってきました。

思い起こせば15年前
私も双子の子育てに追われ
とても可愛いなんて思う余裕が無く
毎晩決まって夜鳴きを起こす時間に合わせ
不眠とげりっぴーと戦っていた私
今だったらきっと子育てを余裕をもって楽しむことが
出来ただろうな~としみじみ思います。

気が付けばあっという間に中学生。
口も達者になって『なぬぅ!!!』って事も
多々ありますが
今の時間を大切に過ごしていかなければと
思うわたしなのでした。

話は戻りまして、プリティーツインズのお写真を
いっぱい撮って来ようと思っていたのに
ぼんじゅ先生と久々の再会で話に夢中になり
すっかり写真の事を忘れて帰ってきてしまいました。
結局、ぼんじゅ先生からいただいた
お土産のケーキの画像しか残ってません



とっても美味しそうなケーキ

もちろん狙っている怪しい影が。。。



残念ながら るるにはケーキあげられませ~ん。


アイデア満載でした~

2008-11-02 | Weblog
今日は出勤日だったのですが
お休みをいただきました

先日校内で行われたロボコン
『見に来たらダメ!!』と釘をさされ
見に行く事が出来なかったのですが
筑前大会出場となり
やっと見に行くお許しをいただきまして
応援に行って来ました~

一体どんなロボットなのか娘の説明だけじゃ
イメージが浮かばずにいたのですが
実際に見て『ほほ~なるほど。。。
いや~アイデアがすごい』
画像をUPしたいところですが
2週間後には大事な県大会!
ここは我慢我慢



みんな県大会頑張ってね~

さてさて話は変って
今、マク○ナルドのバリューセットLサイズを注文すると
コ○コーラの懐かしいグラスがもらえます。
正直、Lサイズは多過ぎてかなり
胃袋に厳しいところがあるのですが
このグラスを貰う為に
バリューセットLサイズの豪華ガッツリディナーとなりました。



相変わらずおまけに弱い私です