goo blog サービス終了のお知らせ 

diary

2010年9月15日
大切な大切なるるは
虹の橋へと旅立ってしまいました。
またるると笑顔で会えますように!

うそでしょ???と思った事

2008-07-26 | Weblog
最近めっきりオサボリのブログ

今年の夏も暑いですね~
たまりません。

さてさて今回びっくりした事と言えば
我が家は本籍が現住所と違うので
戸籍謄本などの書類が必要な場合
本籍地の区役所に書類の申請と共に
申請書の代金を郵便で送らなければなりません。
つまり戸籍謄本交付申請代 450円と
郵便返送用の切手80円を同封する訳ですが
450円は現金ではなく郵便局で450円分の小為替を購入します。
毎年このようなやり方で書類を申請しているのですが
郵政民営化になって初めての小為替購入となった今年
なんと!

450円の小為替は販売してないのは
以前から一緒だったので
400円と50円の小為替を一枚ずつ購入したところ
ここからがびっくり!
小為替1枚につき100円の手数料を取られたのです

つまり!つまりですよ
400円(小為替)+100円(手数料)と50円(小為替)+100円(手数料)

50円の小為替に100円の手数料ですよ!

こんなの有りですかね????
なんか不満です
非常に不満です

ちなみに郵便局の空いてる時間は私が仕事中のため
夏休み中の娘に買ってきてもらってたので
素直に手数料を払わざるをえませんでしたが
こんな事なら区役所も450円分の切手でもOKに
してもらわないと(ちなみに現在不可です)
来年は郵便局で吠えちゃいますわよ

追伸。。。久々Photoコーナーのお散歩集に
一件追加しました。
お時間の許す方はのぞいて見て下さいね

疲れました~

2008-07-13 | Weblog
ずーっと気になっていたワックスがけ
やっと重い腰を上げ行動開始。
しかしながらワックスがけをする前に
古いワックスを剥がさないと
仕上がりがきちゃなくなっちゃうんですよね。。。
ワックスがけで何が大変かって
この古いワックスを剥がすのが根気と体力の勝負

結局、玄関とリビングの3分の2が終わったところで
剥離剤が無くなって、夕方になってしまいました。
体力も限界

でも監視役の家政婦、るるは見ていました


厳しいですね~
少しは手伝って欲しいですわね
残りは後日させていただきますので
お許しくだされ

るっるっるるるのる~♪

2008-07-12 | るる

今日はちょっぴり鬼太郎チック

週末ですね~
お姉ちゃんたちは習い事に出かけ
迎えの時間まで
るると二人でデレ~っと過ごしています。
来月発表会のためレッスン時間も延長戦
よく頑張っております。

そんな訳でただ今睡魔に襲われているわたし
お迎えの時間までちょぴっと寝ちゃったり
しちゃおうかしらね~

おおーっと
その前に眼が覚めたらすぐ出られるように
鬼太郎るるもちょんまげしておかないとですね



かなり迷惑そうな視線

学校へ

2008-07-06 | Weblog
先日法事で休んだばかりで
申し訳なかったのですが
昨日土曜日はお姉ちゃんたちの学校で
進路説明会と学級集会の為
またまた休みをいただいて学校へ行って来ました。
今日は高校の先生方が来られて
受験する進路を決めるにあたり
とても参考になるお話を聞かせて頂きました。
今はどこの私立公立高校も一日体験入学をやっていて
実際に見て受験する高校を決めることが出来るなんて
今の中学生がとても羨ましいです。
私が中学生の頃は体験入学なんて無くて
外から下見ぐらいしか出来なかったですけどね~

今日仕事を休んでもどうしても出たかったのは
学級集会でして
学校での出来事で???って事があったので
その意図を聞きたかったのですが
実際に聞いてみてもやっぱり???でした
いや~難しいというかなんと言うか。。。

そんな訳で昼間はお留守番のるる。



今日は夕方習い事に出かけたお姉ちゃんを迎えに行って
あっという間に一日が終わってしまいました。

蚕の思い出

2008-07-05 | Weblog
先週、叔母(母の姉)が亡くなり急遽休みをいただき
熊本へ行って参りました。
小さい頃から親戚の集まりには必ず引っ付いていってたので
いつも良くしていただいてました。

さてさて私が小学生の頃、
夏休みに叔母のところへ遊びに行った時
どういう経緯か忘れましたが
知り合いの蚕(カイコ)農家?へ連れて行ってもらって
初めて幼虫が繭を作る姿を見て
どうしても家で飼いたいと思い
幼虫を何匹かいただいてきた事がありました
(今ではとてもあの幼虫を家で飼うなんて、恐ろしくてできません。。。

もう嬉しくて嬉しくて自宅へ持って帰ったのですが
幼虫って特定の葉っぱしか食べないんですよね
しかもあっという間に持って帰ってきた葉っぱを
食べてしまって


と言う事で次の週、また熊本の叔母のところへ
葉っぱをもらいに行きました。
叔母は朝早くからたくさんの葉っぱを
採ってきてくれていました。
そのせいでたくさん虫に刺され
しかも草に負けて
肌が真っ赤になっていた事をしっかり覚えています。

今思えばほんとなんて迷惑な私

お陰さまで、幼虫が糸を出して
見事な繭を作る姿を直に見ることが出来ました。
そしてある朝、美しい…美しい
なっておりまして
さすがの私もびっくらこいてしまい
まだ幼虫だった蚕たちと共に学校へもって行きました。
今では大切な思い出です。

優しさを有難うございました。