七時間半粘っても
コミミズクは、空振り
(去年は、四戦連勝だったのにぃ~)
出てる処は
其れなりに飛んでいるらしいです
飛んでいるのは、ト ビ ばかり ^ω^;
にほんブログ村
↑↑
ランキングに、参加しています!
応援の ポッチ !!
宜しくお願いします m (_"_) m
コミミズクは、空振り
(去年は、四戦連勝だったのにぃ~)
出てる処は
其れなりに飛んでいるらしいです
飛んでいるのは、ト ビ ばかり ^ω^;
にほんブログ村
↑↑
ランキングに、参加しています!
応援の ポッチ !!
宜しくお願いします m (_"_) m
寒さ対策は十分だとは思いますが
それにしても、七時間も・・・とはびっくり
なかなか思うようにいかないですね、
こちらでも7時間はキツイですよ(^^ゞ
愛媛の猛禽探鳥地は、車の中から撮る事が多いけど、
トイレに困ります、田んぼの中で望遠を持った方達ばかりが、
集まってますから、近辺では出来ませんから(^^ゞ
特に女性はね(笑)
ヒューマンは30分ももたないですね
撮れると価値がありますね。
千波湖には行けば撮れるので駄作の写真を
選ぶのに苦労をしています。
私は3戦3勝でラッキーですが、納得できる写真は撮れてません(/_;)
お目当ての鳥が来てくれると寒さも
吹っ飛ぶんでしょうけど
日差しも強く暖かかったのですが
日が沈む頃‥‥ 寒い寒い ( ̄ii ̄)ズルズル…
内陸の寒さとは違った、寒さでした!
又、見せて下さいねぇ~~~ (^0^)V
此れは、女性の方は重大問題でしょう (* ̄m ̄)プッ !
この撮影現場は
車で、2~3分走った処にコンビニがあるので
其処で、すませているようですよ~♪