Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

深夜のBBR(17)『What Game Shall We Play Today』

2011-09-27 02:30:00 | 深夜のBBR

深夜のBBRです。

「わが人生に杭あり。深く刻まれた数々の鉄槌を気ままに語る」
これぞ惚ける前の(趣味の備忘録)Bo-Bo-ロックだ。
とはいえそこはGAZOO。
極力乗り物系や情景(ドライブ)関係で行くですよ。

 

というなんちゃってシリーズ第17回です。
今回は米国[Chick Corea]さんのアルバム「Return To Forever」から

What Game Shall We Play Today』です。

       ↓ ↓ ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=fi5Y485bp6E&feature=artist

バンド Return To Forever の第一作目となるこのアルバムには

ベーシストのスタンリー・クラークの他、ボーカルのフローラ・プリンなどが参加し、

フュージョン/ジャズ系としては大ヒットとなりました。

 

メンバーは変わりましたが本年30年ぶりの来日となるジャパンツァーが開催され、

今日はその名古屋公演です。

いったいどんな演奏で楽しませてくれるのでしょうか。

Rock系でもよくカバーされている Spain など、もう盛り沢山でしょう。

       ↓ ↓ ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=8Q52r7xMd3U&feature=related

 

生チックに生スタンリーたまりません、すべて投げ打って行きたかった・・・。

 

のに残念 f-o-q


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

dj-chako [2011年10月4日 20:17]
いやあ~お陰様でいい夜を過ごすことができました。
それにしても皆さん踊ってたけど今頃筋肉痛では?
f-o-q [2011年10月9日 0:21]
chakoさん、その後のご活躍もまたパワフルで凄いの一言ですね。
 機会がありましたら、RTFなど詳しいお話をぜひお願いします。

渋っ

2011-09-18 09:30:00 | マイ old car

渋っ

f-o-q が普段から触れてるものですが、最近渋いんです。
日に日に渋さが増しているようです。

さてこの場合の『渋っ』は次の中ならどれでしょう。

①磨き抜かれた 洗練された ← cooool な感じだね

②ぎくしゃく 不機嫌そう ← jerky きれぎれのビーフジャーキーのイメージ?

ヒントはこれを下から覗き込んだものですが


ズバリ①番? ブブーっ 不正解です。

毎日握ってますんで不機嫌具合が手に取るように伝わってきてます。

その御方は『FS5C71B』さんというミッションです。
何のことやらこのケッタイな型番らしきものは?
フロアシフトの5速サーボ式シンクロ71cmBタイプのことですが
昭和53年までSSSやGTやZなんかで使われてた産主力の変速機といってよいでしょう。
いわゆるポルシェシンクロともいわれてたものなんですが、寄る年波には抗えません。


減速時のブリッピングやらダブルクラッチやら手数を踏まないとスムースに・・・。

さらに壊れないように。 ← こっちが本音か

 

現在Z34のMTにはシンクロレブコントロールが搭載されてますんで
今となってはそんな苦労も石器時代の遺物になっちゃうんでしょうか。

 

でもヒールアンドトゥーが大好きの方々も世の中うん千万人の何分の一かは

いるはずです。
人馬一体なんて感じがするときはそりゃ気持ちがいいもんです。

 

20年位前、アイルトンセナと名勝負・珍勝負・場外乱闘をやらかしてたアランプロスト

その絶品ともいえるスムースなシフトチェンジについてインタビューで聞かれたとき

ブォンブォンって煽ってやるとスッと入るんだよ」ってな感じの
脱力的回答を真顔でいってたことを思い出します。

プロフェッサーともいわれてた方なのですから

もっと論理的な気の利いた説明はないのかい!と問いたい。

ある意味 凄っ ではあるんですが・・・。
元ホンダの後藤治氏が「あれほど実像からかけ離れたニックネームも珍しい」と

言ったくらいだからしょうがないのかもしれません。

 

それはさておき、それくらい体に染み付くくらいにしないといけないなんて

先人の苦労たるや如何ばかりかと。


Z34発表時の試乗でシンクロレブについて「俺の30年はなんだったんだ」と

書いてた雑誌レポーターもいましたので、 ← ちょっと言いすぎじゃね?

 

技術の進歩は、人間を退化させていく面を持ち合わせているものなのかもしれませんね。

そりゃ家電化してくわけだ。
うちの奥様のは、マニュアルモード付き6速ATで、そりゃ・・・楽っ てなもんです。

 

話はZに戻りますが、

バックのときは、3速に一旦入れてからリバースにするとスッと入るよ。

とかとか、ノウハウをお持ちの方がおられましたら、お忘れになってしまう前に

ぜひお教えいただけませんでしょうか。

廃車になる日まで随時受付しております。多分

 

今回は 「っ」 を多用の f-o-q でした。


深夜のBBR(16)『月夜の幻想曲』

2011-09-13 02:30:00 | 深夜のBBR

深夜のBBRです。

「わが人生に杭あり。深く刻まれた数々の鉄槌を気ままに語る」
これぞ惚ける前の(趣味の備忘録)Bo-Bo-ロックだ。
とはいえそこはGAZOO。
極力乗り物系や情景(ドライブ)関係で行くですよ。

 

というなんちゃってシリーズ第16回です。
今回は英国[CAMEL]さんの『Moonmadness』です。

まずはこちらから

       ↓ ↓ ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=EJV_8l3XdJQ&feature=related

 

月に惹かれ夜な夜な走り回るあなた! いいんです今日くらいいいんです。

スペシャルに引力あるんです。かなりの吸引力です。さすが中秋の望月様!

なんか夢うつつの状態にさせられるとでもいいましょうか。

 

とはいえ最近気になってるのは実際の引力です。

3月のスーパーフルムーンの時にも直前の大地震。

何かしらの因果関係を感ぜずにはいられない、ような信じたくないような。

 

そしてそんなあなたには CAMEL です。 ← かなり強引力

 

今日は年に一度の CAMEL 祭りの日です。

もちろん非公式、勝手祭りの類ですが。

祭りといいつつ月を見上げ一人でじっと聞き入ってる不気味な祭りです。

 

moonmadness が 『月夜の幻想曲』 !日本語ってすばらしい。

Pink Floyd だとThe Dark Side Of The Moon がそのまま『狂気』

もちろん曲聞かずにお題をつけることなんざぁないんでしょうが。

 

アルバム全体が英題とは裏腹に叙情的。

日本の秋にぴったりです。 ← これも思い込み。

 

さてこちらも人気の高い一曲

       ↓ ↓ ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=OfVu04HWnrI&feature=related

 

今日は何を言ってるのかわけわかんない

うつつ状態の f-o-q でした。


深夜のBBR(15)『Shock the Monkey』

2011-09-08 02:30:00 | 深夜のBBR

深夜のBBRです。

「わが人生に杭あり。深く刻まれた数々の鉄槌を気ままに語る」
これぞ惚ける前の(趣味の備忘録)Bo-Bo-ロックだ。
とはいえそこはGAZOO。
極力乗り物系や情景(ドライブ)関係で行くですよ。

 

というなんちゃってシリーズ第15回です。
今回は英国[Peter Gabriel]さんの『Shock the Monkey』です。

       ↓ ↓ ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=bo9riZYUpTw

 

今日はめずらしく昼日中に奥様より携帯メールが?はて?

東田坂上」 → あずまだ さかうえ と読みます

としか記載ないけど、路面電車の電停のことらしいですね。

 

ってなぬ?

お猿様ですよ。

 

電停前の信号で停車中やたら揺れるケーブル。見上げる高校生たち、その視線の先には・・・

そんなわけで、おもわず激写してしまったらしいです。

でもよく撮れたな・・・ヘンに感心。

 

死ぬなよシーザー。あぶねぇんだよ、そこは。痺れてない?ピリピリとかビリビリとか?

猿の惑星ジェネシスの公開は来月だろ。たった一つの命なんだから大事にしろよ。

とかいってもわからんだろなぁ。

 

で、ジェネシスといえば初代ボーカルのピーガブさんです。

世界中で変人呼ばわりされてるんだからかなりの変人でしょう。

ちなみにソロアルバムは4枚目までタイトルなし、すべて「Peter Gabriel」のみ

5枚目でアルバムタイトルが付いた時の驚きといったら「SO」です

 Ⅰ → car

 Ⅱ → scratch

 Ⅲ → melt

 Ⅳ → security

いつの間にやらⅠ枚目「car」以後 Ⅳ枚目までを「scratch」「melt」「security」とか

洒落た感じで呼ばわってるみたいですがShock the Monkeyは4枚目の1曲ですね。

 

昔ってかなり昔、我が家の娘さんが好きだったパワパフガールズ。

mojo-jojoShock the Monkey『Go Shock The Monkey』はこちら

       ↓ ↓ ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZtK_TPxPozQ&feature=related

 

にしてもびっくりの写メでした。

 

f-o-q


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

dj-chako [2011年9月8日 19:49]
東田に猿か~

f-o-q [2011年9月10日 2:11]
知らなかったんですが3ヶ月ほど前には市のお知らせがあったんですね。街をぶったぎってます。絵は可愛いんだけど実際に鉢合わせしたら・・・襲われそうで怖いっす。
 ttp://www.city.toyohashi.aichi.jp/kankyo_hozen/pdf/saru-h23.pdf