デジデジおちゃめ、せっちゃんブログ~

~日々の思いをブログにのせて~

アメリカふるさとセミナー

2008-11-17 | 食と健康

毎日の食生活に愛用している、アロエベラのふるさとアメリカに
総勢160名で行ってきました。

セントレアから成田空港で乗り換え11時間でミネアポリス空港に到着。
さらに専用機で4時間 目的地 アリゾナ フェニックス。

折りしも、アメリカ大統領選挙で「オバマ大統領」誕生に重なる偶然。

2日目 本社訪問

3日目はフェニックスからマッカーレンに専用機で移動

夏の最高気温40度以上になるハーリージェーンでは、

どこまでも続くアロエ畑を見学

やわらかな土壌で根っこは

9Mも伸びるそうです。

        肥沃な土壌で育つアロエベラ。

安定化処理工場

清潔な工場で

丁寧な作業がされていて安心。

          最新の機械が導入されて、

         3枚におろして中のジェルを
           取り出しているところ。

4日目はアメリカのスーパー「ウォールマート」でショッピング
人も大きいがそれに合わせてカートの馬鹿でかさに驚き!!

ダラス生産工場見学

最新設備の工場では
1分間に600本のボトリング詰め

      世界130カ国に輸出 されている

 

5日目 セミナーも中盤を迎え、ダラスを出発して専用機で
フロリダ州オランドーに到着
プレミアムアウトレットで買い物

宿泊したホテル「スワン」

6日目 ウォルトディズニーワールドへ

4つのテーマパークがあり広大な敷地のなかは、ひとつの大きな町でした。
モノレールで移動したり、シャトルバスに乗ったり、船を使うことも。

(マジックキングダム・エプコット・ハリウッドスタジオ・アニマルキングダム)

夜のパレード


シンデレラ城の七色に変わるライトアップ
音楽に合わせて打ち上げられる
花火


あまりの美しさに感動!!

7日目 オプショナルツアーで ケネディ宇宙センター NASAを見学

打ち上げを待つスペースシャトル「エンデバー」が準備されてました。

帰国3日後に、無事打ち上げ成功の記事を読みました。

7泊9日の長旅も無事終了。アメリカの国土の広さを実感。

人々もみなユックリペースで、温かさとユーモア精神を感じた充実のセミナーでした。

家族の協力のお陰、一緒のグループの人達にお世話になり感謝です。

最後までお付き合いありがとうございました!!


いちじく

2008-10-15 | 食と健康

果物の中でも特に好きないちじくを、たくさんいただきました。

まさに完熟  くちの中でとろけるように甘さが広がっていきます。

お店で買うのとは、何倍も味が違っていて幸せ気分!!

いつもMさんありがとうございます。

感謝の気持ちを教えていただいたサイトで早速チャレンジしてみました。

文字はペイントで書いてます。

教えていただいたサイトはこちら


でっかいかぼちゃ

2008-08-06 | 食と健康

昨晩は、真夜中に一雨ざーと来て、少しは熱帯夜も和らいでスッキリと眠ることができました。

そして、昨日は、大きなかぼちゃを頂きました。最近は4分の1にカットしたものを買っていましたので、こんなに大きいかぼちゃは久しぶりです。

     重さ 2、5キログラム  直径25センチ

綺麗な色で美味しそう!!

          「 かぼちゃのスープ 」甘みがあります。

      「マカロニとかぼちゃのサラダ」 ホクホクです。

どちらも美味しく頂きました。Hさんありがとうございました。

 

 

 

 


夏野菜ありがとう

2008-06-01 | 食と健康

いつもお付き合いさせてもらっている方々から、
今回は夏野菜と夏みかんをいただきました。

どれも丹精こめて栽培されたフレッシュなものばかりです。

主婦は毎日の3度の食事の準備が一番大変ですが、
いただく野菜に恵まれており、助けられています。

Hさんから ■夏みかん・・・甘くて水分いっぱいでした

Fさんから ■サニーレタス・・・みずみずしくてシャキシャキでした

Mさんから ■夏大根・・・太くて味が染み込んで柔らかでした。

家族全員、野菜党なので喜んでいます。

 

 


イチゴジャム☆

2008-05-27 | 食と健康
岐阜県の喫茶店はどこも午前中はコーヒーを注文すれば、
必ずと言っていいほど、トースト・ゆで卵・フルーツヨーグルトなどが
セットになっています。

お値段は特別高くなるわけでもなく同じ料金。
デジデジ家も以前は毎週土曜・日曜の朝は朝食を兼ねて、
喫茶店に出かけていました。

しかし、マイダーリンは、コーヒーよりも野菜ジュース派で、
家でアロエベラと野菜ジュースをコップに半分づつ入れて
飲むのがお好みなのです。
それで、最近はもっぱら自宅でモーニングをしています。

いつも一緒に勉強しているお仲間からイチゴジャムを頂きました。
イチゴの粒々が入っていて、とても美味しいです。




     ご馳走さまでした。


牛乳の話

2008-04-01 | 食と健康

先日の日曜日 可児市で食と健康についてのセミナーがあり参加してきました。

東京で小児科医を開業されている先生のお話が2時間ほどありました。

医者になられて50年。

この先生の医院には薬が置いてないそうです。
そして先生ご自身も薬を飲んだことはないそうです。

鼻水・目やに・耳だれ・下痢・発熱 これらすべては、
身体が病気と戦っている結果だそうです。
無理に薬でそれらの症状を止めないそうです。

悪いものはすべて出して、食べ物で必要なものを補うことによって、
治っていくそうです。

たくさんのお話をされましたが、その中でも一番驚いたことがあります。

毎日健康にいいからと飲んでいる牛乳。
以前ブログの記事でも牛乳のことをとりあげましたので、
改めてお知らせしたいと思います。

牛乳は牛のお乳であって、牛の赤ちゃんにとっては、最高の飲み物であるが、

人間の赤ちゃんにとっては、母親の母乳が最高であること。

哺乳動物何百種といるが、人間だけが牛の乳を与えている。

人間の母乳を牛に注射すると牛は死んでしまうそうです。
また逆も真なり。

それほど拒絶反応がすごいそうです。 
お乳は血液と同じということです。

戦後、人口混合栄養がいいとされミルクを飲ませてきましたが、
今では、牛乳の弊害が明らかになってきている。
牛乳のとりすぎがアレルギーの原因ともなっている。

カルシュウムが豊富といわれた牛乳の消費量が増えるにしたがって、
なぜか骨粗しょう症の患者数が増えてきている現実。

実は牛乳に含まれるカルシュウムを比べると、
切り干し大根は5倍  わかめは10倍 
ひじきは14倍のカルシュウムが含まれているそうです。

大人・成人が一日に飲んでいい摂取量は・・・わずか130ミリリットル コップに半分ちょっとだそうです。だとしたら、子供に与える量はさらに少しということになります。

これらの話は、初めて耳にすることばかりでした。

我が家の主人にも早速この話をしました。もちろん牛乳の量は今までの半分に減らすようにしました。

 


食べ物と健康セミナー1

2008-02-05 | 食と健康

先月は歯の治療に通い、腫れが続いたので、抗生物質と炎症を抑える薬2種を1週間飲んでいました。
腫れは収まったのですが、薬で胃腸をやられました。

食欲も出ず、お腹の調子も悪く、いつも美味しく食べられることの幸せと健康のありがたみを実感しました。

 

 第1回セミナー
「私たちのからだは、毎日食べているたべものから
作られています!」

昔なかった病気「現代病」が増えています。そのほとんどは、正常に機能する細胞を作れない「形成不全」あるいは、何らかの障害を受け、細胞がしっかり機能しない「機能障害」だったりです。

昨年、安部元総理が、機能性胃腸炎だったことは、記憶に新しいところです。炎症やできものがあるわけではないが、胃腸がしっかり機能しなくて、たべものが上手く消化吸収できないというものでした。

わたしたちのからだは、毎日の食べ物で作られていますが、本当に必要な材料が整っているのでしょうか。

健康なからだを作るための栄養が揃っていないと、健康なからだは作れないのです。

前述の機能障害も病気なのかというとそうでもないのです。
食事や生活を改善することによって、解消できるものが多々あります。

食事のバランスが悪いとコマは倒れてしまいます。
身近な食品から、栄養バランスを考えて、採りたいものです。
「FOREVERより抜粋」

「厚生省推奨」バランスガイド


昨晩のニュースで、酪農家の厳しい現状を伝えていました。
牛乳の消費量が減って、加工品が多くなっているようです。
身近にある牛乳も栄養バランスが優れています。
多いに取り入れたい食材のひとつです。

改めて、自分の健康は自分で守るためには、
毎日の食事の大切さを今一度認識しました。