僕ちゃんは知っての通り


でも旦那もお母さん(実家)もなぜか



例えば
僕ちゃんに話かける時「今日、幼稚園楽しかった

保育園と幼稚園は違う

『同じもんだ』と思ってるんだろうな、幼稚園って言います

最初は「ほ・く・い・え・ん

面倒になってきたし、保育園の名前さえ言えればいいか~

感じになりました。
でも実家の母にとっては隣市だし、名前にも馴染みなく。
言えるのかな


幼稚園って言わなくなる日はくるのかな。。。

話は変わり
最近、僕ちゃんがよく休んで、面倒を見てもらったりする日も増えたからか、
僕ちゃんとよく接してくれるようになりました

今までは僕ちゃんのいたずらで「コラー

泣いていて「うるさい

怒ってばかりで嫌だなぁ

今では話しかける感じも出てきました

少しは子育て楽しい

このまま


