相変わらず僕ちゃん
お腹緩いです・・・
「月曜日から保育園ok
」と小児科では言われたけど、
お腹緩いの治らないと連れていけないのだろうか…
ネットで調べたらダメっぽかったしなぁ。あ~ぁ
さてさて昨日の僕ちゃん。
12時から16時までお昼寝しました
寝すぎ
やっぱり辛いのかな。
さすがに夜は21時に寝てくれないだろうと思って眠くなるまで付き合うことに。
「
すくすく子育て」の2010大賞をしてて、見たいなぁ
と思っていたので
ちょうど良かったです。
21:40頃眠くなって僕ちゃんは先に寝てしまいました
ウイルスは乳製品がダメ
ってことでずっとミルクを単独ではあげてなくて
(初日にあげて吐いて失敗したし
パンに少し混ぜただけ)
前日(金~土曜)の夜中はお茶にしたり、イオン飲料にしたり、お子様せんべい
あげたりして乗り切りました。
昨日もそんな夜中になるだろう
もしくは
少しずつ復活してきてるので前日よりはもっと泣くだろう
と思っていたのですが
予想は大外れ
で
1度だけ「うにゃうにゃ」言いましたが、体勢を変えてあげて(布団からいつも出る
)
トントンしたら寝て、それから朝まで起きませんでした。
うそ

生まれてから一度もまとまって寝ない子だったのに、あり得ない。。。
しかもミルクもあげてないのに。
これって
卒乳トレーニング
と結果的に同じことしてるよね?
ミルクあげないんだから。そう思ってもいいよね?
卒乳は(ミルクだけど
)まだまだしないつもりでいた私。
泣き声がうるさい
ので、その声に耐えれないから
もう少し大きくなると自分から少しずつ飲まなくなるって何かで読んだし
それまで様子見よう
と思ってたのよね。
でもここで<乳製品止め>をせざるを得なくなって・・・
結果オーライ
ならいいんだけどな。
今日の夜中はどんな感じなんだろう???
元に戻ってそうだけど
もしそれならそれでもいいんだぁ
1日だけでも嬉しかったわ
まぁ私は気になって何度も起きていつも通りだったけどね
お腹緩いです・・・

「月曜日から保育園ok

お腹緩いの治らないと連れていけないのだろうか…

ネットで調べたらダメっぽかったしなぁ。あ~ぁ

さてさて昨日の僕ちゃん。
12時から16時までお昼寝しました

寝すぎ

やっぱり辛いのかな。
さすがに夜は21時に寝てくれないだろうと思って眠くなるまで付き合うことに。
「


ちょうど良かったです。
21:40頃眠くなって僕ちゃんは先に寝てしまいました

ウイルスは乳製品がダメ

(初日にあげて吐いて失敗したし

前日(金~土曜)の夜中はお茶にしたり、イオン飲料にしたり、お子様せんべい
あげたりして乗り切りました。

もしくは

と思っていたのですが
予想は大外れ

1度だけ「うにゃうにゃ」言いましたが、体勢を変えてあげて(布団からいつも出る

トントンしたら寝て、それから朝まで起きませんでした。
うそ


生まれてから一度もまとまって寝ない子だったのに、あり得ない。。。
しかもミルクもあげてないのに。
これって


ミルクあげないんだから。そう思ってもいいよね?
卒乳は(ミルクだけど

泣き声がうるさい


もう少し大きくなると自分から少しずつ飲まなくなるって何かで読んだし
それまで様子見よう

でもここで<乳製品止め>をせざるを得なくなって・・・
結果オーライ

今日の夜中はどんな感じなんだろう???
元に戻ってそうだけど
もしそれならそれでもいいんだぁ

1日だけでも嬉しかったわ

まぁ私は気になって何度も起きていつも通りだったけどね
