最近、うちの子のチクリで困ってます。
何でも報告してくれるのは嬉しいのですが
他人のことは困ってしまいます。
本人が絡んだ
「○○ちゃんに「貸して」と言ったのに貸してくれなかった」
とかはいいんだけど
近所の人が外でたばこを吸っていたら
「こんなとこでたばこしてる。くさ~い。ダメやねぇ。」
とか。
昨日は部活帰りの高校生がスーパーの前でパンを食べていて
「あー、こんなとこで座って食べたらダメやー。おうち帰って食べんなんよね。」
と。
高校生は子供に言われて恐縮しちゃったのか、立ってパンを隠しながら食べてました。
聞こえるような声で言わなくても。。。
相手が怖いお兄さんだったらママどうなっちゃうのよ。
私、そんないつも口うるさく言ってるのかなぁ???
それとも子供の性格なのかなぁ???