この前はパニエにするよう、フリル段のカサ増しをしたんだけど
そういえば、妹ちゃん髪が長いわ。
「髪飾りもいるやん!」
ってことで、髪飾りの研究してまして
ちりめんで髪飾りを作ることにしました。
私がたどり着いたのは「つまみ細工」という技法。
かわいいお花の模様を作るものです。
ちりめんは100均で購入。
赤とピンク系、あとはパールビーズ、ゴム(私も普段髪を縛るので長ーいタイプのものにしました。)
400円(正式には432円!)
髪を1つポニーテールにするとして
まずでっかいリボンを。
まん中に小さなお花をつけました。
これはほとんどボンドのみで作ってあります。
一部、ゴムが取れないよう針と糸で数か所を縫いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/09/1168d9f9ba81313e0b4bae22a29e3daf.jpg)
裏はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/b46beeaf1f7cbea6469d7d0a51cbffd9.jpg)
他にも何か作れないかなと思い、作ってみたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/9db96cf66bcdf50d53411a263b29f5f6.jpg)
まだボンドが乾いてないので白い部分が見えてます。。。
パッチンどめも100均のもの。
10個入りだったので、1つ10円ほど。
生地もまだまだ残ってるし、これなら大量に作れそう。
お友達にあげたり、かわいくラッピングして小学校のバザーの品にでも出そうかな。
ちりめんもいろんな種類があったし、色違いも作りたいな。
ちなみに赤のちりめん生地は柔らかくピンク柄は硬めでした。
細かい作業なので少々硬い方がやりやすかったです。
でもパッと目を引くのは赤の方なので外せないなぁ。
あとは慣れ!ですかね。
しばらくハマりそうです。。。