大掃除2
2015-11-16 | なし
あれから数日、少しずつ掃除始めてます。
結局、一番初めに手を付けたのは【押し入れ】でした。
3段に区切られてりいる押し入れで、下段は割と使っているからきれいだろう思い
今回は上段と中段を中心に片付けました。
上段は全く手が届かないのでほぼ使わないものばかり。毛布とかマット類を置きました。
中団には布団を置く予定で元々スペースは確保されていたんだけど
押しやられた服やバッグ、その場所で子供が隠れて遊んだりもしてたので
いらないものも多く全部出して。
ぐちゃぐちゃってほどではなかったので比較的ラクに片づけることができました。
次に手を付けたのは【階段下のスペース】
うちは物置部屋のように扉もついていて、手前の方は不燃物を置いたりして
頻繁に使っているのですが、奥の階段下のデッドスペースを掃除。
「これ、ここにあったんだー」ってもの。大きなものが入っていた空箱が何個かあったかな。
あと占領していたものはポリタンク3つ。昔、水を汲みに行っていて。もう行ってないから
外の物置に入れたいけどカビ生えそうで置けないなぁ。。。ここに置くしかない。
とりあえず片付けるには入れるものがいる。
ということで、段ボールをスーパーで2個もらってきたんだけど・・・
お兄ちゃんに取られた!!
でもお兄ちゃんは子供部屋で要らないおもちゃを入れてました。
これだけ書くと「えらいじゃん!」と思うかも。
これには訳があって。
今度、不要なものを売りに行くんです。
服や、使わない日用品。もちろん、おもちゃも。
前にライダー系のベルトを売ったお金で妖怪ウォッチのメダルを買ったのが
嬉しかった?楽しかった?みたいで、また行きたいと。
今回は売ったお金でドラゴンボールのカードが欲しいらしい。
少しずつ、ほんの少しですが前進してます。
年末の大掃除を軽くするために。
シンプルライフを目指して。
結局、一番初めに手を付けたのは【押し入れ】でした。
3段に区切られてりいる押し入れで、下段は割と使っているからきれいだろう思い
今回は上段と中段を中心に片付けました。
上段は全く手が届かないのでほぼ使わないものばかり。毛布とかマット類を置きました。
中団には布団を置く予定で元々スペースは確保されていたんだけど
押しやられた服やバッグ、その場所で子供が隠れて遊んだりもしてたので
いらないものも多く全部出して。
ぐちゃぐちゃってほどではなかったので比較的ラクに片づけることができました。
次に手を付けたのは【階段下のスペース】
うちは物置部屋のように扉もついていて、手前の方は不燃物を置いたりして
頻繁に使っているのですが、奥の階段下のデッドスペースを掃除。
「これ、ここにあったんだー」ってもの。大きなものが入っていた空箱が何個かあったかな。
あと占領していたものはポリタンク3つ。昔、水を汲みに行っていて。もう行ってないから
外の物置に入れたいけどカビ生えそうで置けないなぁ。。。ここに置くしかない。
とりあえず片付けるには入れるものがいる。
ということで、段ボールをスーパーで2個もらってきたんだけど・・・
お兄ちゃんに取られた!!
でもお兄ちゃんは子供部屋で要らないおもちゃを入れてました。
これだけ書くと「えらいじゃん!」と思うかも。
これには訳があって。
今度、不要なものを売りに行くんです。
服や、使わない日用品。もちろん、おもちゃも。
前にライダー系のベルトを売ったお金で妖怪ウォッチのメダルを買ったのが
嬉しかった?楽しかった?みたいで、また行きたいと。
今回は売ったお金でドラゴンボールのカードが欲しいらしい。
少しずつ、ほんの少しですが前進してます。
年末の大掃除を軽くするために。
シンプルライフを目指して。