うちの妹ちゃん、ラジオ体操が好きなようです。
朝はあまり得意ではないですが、「体操の時間だよ~」というと
いつもは一人でお着替えしてくれないのに
着替えて出て行こうとします。。。
あれ?この感じ・・・
そう、
お兄ちゃんそっくりです!
そういえば、お兄ちゃんも保育園の時に同じ行動をしてました。
兄妹だけど、3つも違うし、
妹ちゃんはその頃、1歳とか2歳とかそんな感じなはず。(お兄ちゃんが年中、長の頃)
知らないはずなのに全く同じ反応。
不思議ですね。
他にも
保育園の先生に全く挨拶しなかったのに、急にできるようになる時期も一緒だし。
同じ屋根の下、やっぱり似るんですかね?
ラジオ体操は楽しそうに私の隣でやってます。
朝は眠いし、年中くらいだとやらない子とかも多いのに。
来年はどうかな。
お兄ちゃんはふざけながらもやってます。
やっぱり朝からお友達に会うっていうのが嬉しいんですかね。
私も朝からちょっと身体を動かして健康的かな。
最近、肩こりなんで痛いんですが、改善すればいいなーと思いながらやってます。
朝はあまり得意ではないですが、「体操の時間だよ~」というと
いつもは一人でお着替えしてくれないのに
着替えて出て行こうとします。。。
あれ?この感じ・・・
そう、
お兄ちゃんそっくりです!
そういえば、お兄ちゃんも保育園の時に同じ行動をしてました。
兄妹だけど、3つも違うし、
妹ちゃんはその頃、1歳とか2歳とかそんな感じなはず。(お兄ちゃんが年中、長の頃)
知らないはずなのに全く同じ反応。
不思議ですね。
他にも
保育園の先生に全く挨拶しなかったのに、急にできるようになる時期も一緒だし。
同じ屋根の下、やっぱり似るんですかね?
ラジオ体操は楽しそうに私の隣でやってます。
朝は眠いし、年中くらいだとやらない子とかも多いのに。
来年はどうかな。
お兄ちゃんはふざけながらもやってます。
やっぱり朝からお友達に会うっていうのが嬉しいんですかね。
私も朝からちょっと身体を動かして健康的かな。
最近、肩こりなんで痛いんですが、改善すればいいなーと思いながらやってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます