10年ほど前、京都の伏見稲荷大社内の竹林でボヤ騒ぎがあり、その放火犯がわかったのですが、それは、なんとカラスだった!!🐦⬛🐦⬛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/a37c920f4c045e9e11317d80e828e438.jpg?1717991442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/1cdc7373b647173702a71a55c2209f85.jpg?1717992086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/539275513c75ecdd96d0b3743dcfd3ca.jpg?1717992206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/f41f1467460f32982c552bbbf9bef833.jpg?1717992333)
火の付いたロウソクに近づき、溶けるロウを夢中で食べてる動画がありますので、興味おありでしたら、YouTubeで「ロウソクを食べるカラス」でご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/1c4d3444668524cf1876cad70cc7e587.jpg?1717992584)
カラスの能力の高さは有名ですが、私が一番驚いたのは、固いクルミを車道に置いて走行する車のタイヤで割らせて中身を食べてる映像を観た時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/c459777c3ea00ec87ce31125d212f409.jpg?1717993125)
カラスが嫌いな黄色のネットでも、少しでも隙間があると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/244de83175146d719e22ce3ceb04658b.jpg?1717996126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/07a11420b8e45271229db7efa9c00469.jpg?1717993878)
🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🧍🧎🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/3f58c003ce023b9e080c6b88aa4e2ceb.jpg?1717994894)
これは可愛らしいカモです。
という衝撃的な事件を覚えてますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/a37c920f4c045e9e11317d80e828e438.jpg?1717991442)
千本鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/7567072014af7bf70dcd1cb7c04586d5.jpg?1717991443)
カラスが火の付いたローソクを持ち去って落としたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/7567072014af7bf70dcd1cb7c04586d5.jpg?1717991443)
カラスが火の付いたローソクを持ち去って落としたようです。
恐ろし〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/1cdc7373b647173702a71a55c2209f85.jpg?1717992086)
このカラス、実はローソクが大好物なんですよ!
それも日本のローソクが。
日本のローソクは植物性の油脂分が含まれてるから好むようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/539275513c75ecdd96d0b3743dcfd3ca.jpg?1717992206)
火の付いたローソクを口に咥えて飛んで行くのを目撃した人は何人もいます。
動物は本能で火を恐れると思ったけど、カラスは火なんか物ともしないのです。
それからは、伏見稲荷大社にはこんな注意書きの看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/f41f1467460f32982c552bbbf9bef833.jpg?1717992333)
火の付いたロウソクに近づき、溶けるロウを夢中で食べてる動画がありますので、興味おありでしたら、YouTubeで「ロウソクを食べるカラス」でご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/1c4d3444668524cf1876cad70cc7e587.jpg?1717992584)
カラスの能力の高さは有名ですが、私が一番驚いたのは、固いクルミを車道に置いて走行する車のタイヤで割らせて中身を食べてる映像を観た時です。
またカラスは人間の顔を認識できるのですよ。
顔を覚えられないようにしないとね。
恐るべし、カラスの知恵‼🐦⬛
いやいや、カラスは人間の生活を脅かす悪い悪戯もしまくります。
屋根の太陽光パネルや車に石を落として損傷させたり、誰でも見たことがあるのは、ゴミ出し場を荒らしまくる事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/c459777c3ea00ec87ce31125d212f409.jpg?1717993125)
カラスが嫌いな黄色のネットでも、少しでも隙間があると
あっという間に荒らされます。
その他にも被害にあった方もいらっしゃるでしょう。
でも、やっぱり火災を起こされる事が一番恐いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/244de83175146d719e22ce3ceb04658b.jpg?1717996126)
春から7月ころまでは、カラスの繁殖期です。
今はヒナが巣立ちの時期ですから、巣に近寄る人間を威嚇することがあるので気おつけて下さい。
カラスは人の後頭部を蹴るそうです。
くちばしで突くのではありません。
それを防ぐには、両手を上げて万歳ポーズするとカラスは攻撃しなくなるそうです。
カラスの大群がカァーカァーと鳴きまくってると不気味ですね。
ヒッチコックの映画「バード」のように、人間を襲撃することがあるかもと不安になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/07a11420b8e45271229db7efa9c00469.jpg?1717993878)
🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🧍🧎🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛
そんな嫌われ者のカラスを使った面白い言葉があります。
「屋烏之愛」おくうのあい
二番目の字は鳥でなく烏カラスです。
誰か人を強く好きになると、その人が住む家の屋根に止まるカラスさえ、愛おしく好きになってしまう…という意味です。 面白いでしょ。
まあ、「あばたもエクボ」ですね。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の反意語です。
私も、カラスまでが愛しく思えるヒトに出逢いたいな❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/3f58c003ce023b9e080c6b88aa4e2ceb.jpg?1717994894)
これは可愛らしいカモです。
お立ち台の上に座ってて、写真撮ってぇ〜という顔してたのでパチッ!🦆