今度は「稚内公園」へ向かいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/310e3cc9bab3f244933b7cdb41f4607b.jpg)
公園内の代表的なモニュメント「氷雪の門」
異国となった樺太への望郷の念と、そこでなくなった人々を
慰めるため昭和38年に建立されました。
高さ8mの門の向こうに天気が良ければサハリンが見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/b973e6932c99d28c783b7a4a1490e1e0.jpg)
こちらは「九人の乙女の像」です。
氷雪の門建立とあわせて建立されたもので
文字は当時の北海道知事町村金五が書いたもの。
真岡郵便電信局事件(北のひめゆり事件)の慰霊碑ですが
その事件は樺太で起きました。
1945年8月20日樺太真岡郡真岡町の真岡郵便電信局で
ソビエト軍侵攻時に12人のうち高石班長を含む
17~24歳の合計9人の女性電話交換手が
「皆さん、これが最後です。さようなら、さようなら」
という言葉を残し自殺、殉職したそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/7ea1882ab6d76b2cf833af47cace5e43.jpg)
稚内と利尻島・礼文島を結ぶフェリーが見えました。
ちょっぴり遠いので何となくの写真ですみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/cf53eb3508cd8af85ff2cbe743b32297.jpg)
こちらは「測量の碑」です。
直径5M程度の円形で中央には三角点を模した標石があり
周囲には世界各地への方位が示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/9181d3e8e1cf0231bff4a66d109061a4.jpg)
こちらは「樺太犬供養塔」です。
映画「南極物語」で有名な樺太犬
「タロ」と「ジロ」に関する記念碑です。
1958年、南極に置き去りにされた15頭のうち
翌年1月に生存が確認された2頭はあまりに有名。
ここでタロとジロに会えるんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/9f71127b6c36e7b69c6a02479dba70ab.jpg)
ここの公園でもいろんな花が咲いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/55.gif)
でも...また名前が分かりませんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/afa7a14f2444da90b0a5695492357c9d.jpg)
こちらも名前がわかりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/637a49b60964b2a0ea858e07b7b25275.jpg)
桜も咲いていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
もしかしたら「エゾヤマザクラ」かな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
追記です
あっこさまから花の名前を教えて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
最初が「イングリッシュデージー」
次が「ズミ」または「エゾノコリンゴ」
そして最後は「八重桜」という事です。
そうそう。
デージーにしては花が小さいかなと思ってました。
イングリッシュデージーだったとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
あっこさま、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
byかあこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/310e3cc9bab3f244933b7cdb41f4607b.jpg)
公園内の代表的なモニュメント「氷雪の門」
異国となった樺太への望郷の念と、そこでなくなった人々を
慰めるため昭和38年に建立されました。
高さ8mの門の向こうに天気が良ければサハリンが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/b973e6932c99d28c783b7a4a1490e1e0.jpg)
こちらは「九人の乙女の像」です。
氷雪の門建立とあわせて建立されたもので
文字は当時の北海道知事町村金五が書いたもの。
真岡郵便電信局事件(北のひめゆり事件)の慰霊碑ですが
その事件は樺太で起きました。
1945年8月20日樺太真岡郡真岡町の真岡郵便電信局で
ソビエト軍侵攻時に12人のうち高石班長を含む
17~24歳の合計9人の女性電話交換手が
「皆さん、これが最後です。さようなら、さようなら」
という言葉を残し自殺、殉職したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/7ea1882ab6d76b2cf833af47cace5e43.jpg)
稚内と利尻島・礼文島を結ぶフェリーが見えました。
ちょっぴり遠いので何となくの写真ですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/cf53eb3508cd8af85ff2cbe743b32297.jpg)
こちらは「測量の碑」です。
直径5M程度の円形で中央には三角点を模した標石があり
周囲には世界各地への方位が示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/9181d3e8e1cf0231bff4a66d109061a4.jpg)
こちらは「樺太犬供養塔」です。
映画「南極物語」で有名な樺太犬
「タロ」と「ジロ」に関する記念碑です。
1958年、南極に置き去りにされた15頭のうち
翌年1月に生存が確認された2頭はあまりに有名。
ここでタロとジロに会えるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/9f71127b6c36e7b69c6a02479dba70ab.jpg)
ここの公園でもいろんな花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/55.gif)
でも...また名前が分かりませんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/afa7a14f2444da90b0a5695492357c9d.jpg)
こちらも名前がわかりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/637a49b60964b2a0ea858e07b7b25275.jpg)
桜も咲いていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
もしかしたら「エゾヤマザクラ」かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
あっこさまから花の名前を教えて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
最初が「イングリッシュデージー」
次が「ズミ」または「エゾノコリンゴ」
そして最後は「八重桜」という事です。
そうそう。
デージーにしては花が小さいかなと思ってました。
イングリッシュデージーだったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
あっこさま、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
byかあこ