今度はこども動物園に行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/1623659791afe87853e9d24c840ecdda.jpg)
こども動物園にはたくさんのカモたちがいました。
これは「ツクシガモ」
カモ類としては珍しく雌雄同色だそうです。
日本には冬鳥として渡来するそうです。
絶滅危惧種みたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/80c6090b8b6d0c528372be80f6ee9a27.jpg)
これは「アカハシハジロ」
雄は丸みを帯びたオレンジ色のこの頭部が特徴ですね。
日本は本来の渡りのルートから外れているんだとか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/5cadac3121661cb1da1fa1198fe86262.jpg)
これは「コジュケイ」
私たちからするとやっと会えた鳥です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
天城滞在中に変わったさえずりを聞いていたのですが
いくら探しても姿は見れなくて...
ネットで調べたらそのさえずりの主はコジュケイだと知り
いつかぜひ実際の姿を見てみたいと思っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
こんな所で会えるとは思っていなかったのでビックリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
さえずるのは夏だけみたいですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/1b43dc1d345658b5791528e59d8b02de.jpg)
保護されたトビがいました。
左羽が無くて飛べなくなったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3231.gif)
でもとても優しそうな顔をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/9068eee692f980a85e206595c531b08a.jpg)
皆さんはこの鳥を見たことありますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
これは「キンケイ」と言い金鶏、錦鶏と書くようです。
中国地方の山地に住んでいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/500dc823851a982401d6421e9036de2c.jpg)
オスはこの金色の金属光沢のある派手な色
そして襟首の日本兜のしころ状の飾り羽が特徴。
オスはこんな派手なのにメスはとても地味…
いや~こんなにたくさんの鳥に会えて感激です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2763.gif)
他にもヒツジやヤギ、モルモットなどもいましたよ~
今回コンデジしか持っていかなかったのですが
何とか写真が撮れて良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
っていうか、途中でバッテリー切れしたので
最後の方の鳥さんたちはケータイで撮りましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
by かあこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/1623659791afe87853e9d24c840ecdda.jpg)
こども動物園にはたくさんのカモたちがいました。
これは「ツクシガモ」
カモ類としては珍しく雌雄同色だそうです。
日本には冬鳥として渡来するそうです。
絶滅危惧種みたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/80c6090b8b6d0c528372be80f6ee9a27.jpg)
これは「アカハシハジロ」
雄は丸みを帯びたオレンジ色のこの頭部が特徴ですね。
日本は本来の渡りのルートから外れているんだとか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/5cadac3121661cb1da1fa1198fe86262.jpg)
これは「コジュケイ」
私たちからするとやっと会えた鳥です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
天城滞在中に変わったさえずりを聞いていたのですが
いくら探しても姿は見れなくて...
ネットで調べたらそのさえずりの主はコジュケイだと知り
いつかぜひ実際の姿を見てみたいと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
こんな所で会えるとは思っていなかったのでビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
さえずるのは夏だけみたいですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/1b43dc1d345658b5791528e59d8b02de.jpg)
保護されたトビがいました。
左羽が無くて飛べなくなったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3231.gif)
でもとても優しそうな顔をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/9068eee692f980a85e206595c531b08a.jpg)
皆さんはこの鳥を見たことありますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
これは「キンケイ」と言い金鶏、錦鶏と書くようです。
中国地方の山地に住んでいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/500dc823851a982401d6421e9036de2c.jpg)
オスはこの金色の金属光沢のある派手な色
そして襟首の日本兜のしころ状の飾り羽が特徴。
オスはこんな派手なのにメスはとても地味…
いや~こんなにたくさんの鳥に会えて感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2763.gif)
他にもヒツジやヤギ、モルモットなどもいましたよ~
今回コンデジしか持っていかなかったのですが
何とか写真が撮れて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
っていうか、途中でバッテリー切れしたので
最後の方の鳥さんたちはケータイで撮りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
by かあこ