今回の北海道旅行でゲットしたお土産です
こちらは稚内&宗谷岬と利尻島&礼文島の切手
利尻島と礼文島には行けなかったけど
植物などの切手があって思わずゲットしました
こちらは稚内でゲットした数々...
左は利尻昆布おかき。
とっても昆布の香りがする食べるのが止まらないおかき(笑)
真ん中は宗谷岬の玉子せんべい。
味見をして美味しくてゲットしました
右は利尻のとろろ昆布。手前は利尻の岩のり。
予想通りとっても美味しいですぅ~
上の写真にあった玉子せんべいです。
「日本最北端」の文字も入っていました
こちらは旭川でゲットしたお菓子です。
ホワイトチョコかりんとうの「コロカリ」
パティスリーモンタンベール長根山倫至氏が
プロデュースした小さい雪玉のようなお菓子です。
こちらは牧場主の同級生から頂いたお土産です
「オホーツク湧鮮館」のホタテ貝柱
どちらもすごく美味しくてあっという間に消えました(笑)
こちらは遠軽の「ガトーロバ」のお菓子です。
左は「森の菓夢夷(かむい)」
なかなか食べ応えのあるマーブルクッキー
右は「花コスモス」
胡麻のクッキーにコスモスピンクのチョコをサンド。
どちらも私のお気に入りです
そしてこちらは遠軽「西」のせんべい
左がデンプンせんべい、右が玉子せんべいです。
牧場主が子供の頃によく食べたというデンプンせんべい。
懐かしいみたいで今回もあっという間に食べちゃいました~
あ、忘れていました
こちらは去年に引き続きゲットしてきた鳥小屋
私の父が庭でスズメたちに小米をあげているので
去年牧場主が鳥小屋を遠軽でゲットして作ってくれました。
でもこの一年で風雨のために壊れていたので
今回また新しい鳥小屋をゲットして作りました~
牧場主もなかなかご満悦の様子です
byかあこ
こちらは稚内&宗谷岬と利尻島&礼文島の切手
利尻島と礼文島には行けなかったけど
植物などの切手があって思わずゲットしました
こちらは稚内でゲットした数々...
左は利尻昆布おかき。
とっても昆布の香りがする食べるのが止まらないおかき(笑)
真ん中は宗谷岬の玉子せんべい。
味見をして美味しくてゲットしました
右は利尻のとろろ昆布。手前は利尻の岩のり。
予想通りとっても美味しいですぅ~
上の写真にあった玉子せんべいです。
「日本最北端」の文字も入っていました
こちらは旭川でゲットしたお菓子です。
ホワイトチョコかりんとうの「コロカリ」
パティスリーモンタンベール長根山倫至氏が
プロデュースした小さい雪玉のようなお菓子です。
こちらは牧場主の同級生から頂いたお土産です
「オホーツク湧鮮館」のホタテ貝柱
どちらもすごく美味しくてあっという間に消えました(笑)
こちらは遠軽の「ガトーロバ」のお菓子です。
左は「森の菓夢夷(かむい)」
なかなか食べ応えのあるマーブルクッキー
右は「花コスモス」
胡麻のクッキーにコスモスピンクのチョコをサンド。
どちらも私のお気に入りです
そしてこちらは遠軽「西」のせんべい
左がデンプンせんべい、右が玉子せんべいです。
牧場主が子供の頃によく食べたというデンプンせんべい。
懐かしいみたいで今回もあっという間に食べちゃいました~
あ、忘れていました
こちらは去年に引き続きゲットしてきた鳥小屋
私の父が庭でスズメたちに小米をあげているので
去年牧場主が鳥小屋を遠軽でゲットして作ってくれました。
でもこの一年で風雨のために壊れていたので
今回また新しい鳥小屋をゲットして作りました~
牧場主もなかなかご満悦の様子です
byかあこ