6月26日、義父母が眠っている「明光寺」へ。
とてもキレイな青空だったので思わずパチリ📷
去年同様「オニゲシ」がたくさん咲いていました。
その後、オホーツク滞在中あまり天気が良くないようなので
今年は実家の大掃除よりも先に撮影会へ出掛けちゃいました🚗
とは言っても、やはり気が引けるので(笑)近場へ。
まず女満別にある「メルヘンの丘」に向かいました。
7本のカラマツが並んでいる景色がすっかり有名になりましたね。
本当は右から7本までが…なのでしょうけど
私は左側の赤い屋根も大好きなので一緒に撮ってしまいます。
こちらは「コウリンタンポポ」サハリンから来たと言われているそうです。
別名は「エフデギク」や「エフデタンポポ」など。
近くにある道の駅「めまんべつメルヘンの丘」
しじみラーメンの店「ウインズ2」で「しじみラーメン」
このお店はプレハブ小屋時代に知人に連れてきてもらい
しじみラーメン塩味の虜になってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
今では道の駅の中にあって、とてもオシャレになりましたね。
私たちとしては昔の方が美味しかったなぁ~と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
ランチのあと「朝日ケ丘公園」へ。
女満別地域の高台にあって、展望台に登ると
網走湖や斜里岳、知床連山まで360度の大パノラマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/3037ecc1a2060bad2de59fb3fb5a270f.jpg?1689984123)
20年くらい前に知人に連れて来てもらったので
この場所を思い出して久しぶりに訪れました。
北海道ならではの景色が広がっています。
この「ロールベールラップサイロ」は牧草ロール。
草だけで出来ていますが重さは300kg以上あるそうです。
このあとポリエチレンのテープでラップして密閉し
発酵させて栄養価の高い飼料を作ります。
これで冬の間も牛さんのエサは美味しいのですね🐄
byかあこ