B畑のシュンギク
20〜30cmに生長したら摘芯して、
脇芽の発生を促します...が、
既に脇芽が出てるのもありました。
元気、元気〜!
2〜3日のエサ(食材)...ゲットです。
C畑の、ツルムラサキ畝にもあり、
こちらも摘芯できるものはやっておきました。
そして、B畑のチーマディラーパ。
試食しましたが、甘さが控えめ?
よって、かすかな苦味が強めに感じました。
茎は、根元の方は硬くなりやすい...
とありましたが、その通り。
紅菜苔と見た目以外の違いがあって、
これはこれでいい結果ですが、
正直、まだ収穫の適期がよく分かりません。
大きい花蕾が付く品種のはずだけど、
小さいんですよね...
昨夜の試食分は、収穫が遅かった可能性もあるので、
今日、もっと早めで収穫してみました。
今夜...再度、確認します。
でも、花蕾が小さ過ぎるから...
まだ、よく分かりません。
今年は、とにかく試食の繰り返しで、
出荷はしないほうが良いですね。
サイシンも、十分な花(採種用)が咲いてますので、
小さいものは、普通に収穫(今は摘芯)してみたので、
今夜、試食してみます。
ちなみに、...
「菜心(サイシン)」と「紅菜苔(コウサイタイ)」を
交配させた品種が、「オータムポエム(アスパラ菜)」だそうです。
あ、...その前に、これも収穫しました。
A畑のサツマイモのアヤコマチ。
やっぱり...厳しいね...
一応、追熟させて、
種芋にならないものから食べてみましょう。
おそらく、今年で終わりかな?
まだ終わらないのが、...モグラ。
B畑の、新しい侵入口のトンネル(畑の外)で捕獲。
畑の中は、一切...トンネルが復活してないので、
”ミッちゃん” の畑の方からではないかも?
3個目のハヤトウリ
今のところでは、頭に少し害虫の痕跡(吸害)がある程度。
小さめだから発芽するかは分かりません。
残りは2個ですが、
無傷で発芽する種瓜が確保出来ますように!
こっちは大きくて綺麗なのが収穫(採種)できました。
D畑の隅っこ。
別品種の栽培はしてません。
近所でも栽培してません。
フルーティーで、スコ〜〜ンと辛味がすぐにやってきて、
ス〜〜〜〜ッと引いてくれます。
人気が出そうですけどね...。
今は、ゆ〜〜〜っくりと売れてますが、
多分、売場の認知だと思うんですけどね...。
唐辛子と相性の良い野菜があれば、
POPにさりげなく...書けるんですけどね...。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事