今日の昼間は寒い一日でしたね〜〜〜。
朝は2〜3度で暖かい朝でしたが、
小雨が・・・いや、雪だ・・・でした。(パラついた程度)
結局、最高気温は5℃、真冬に戻りました・・・。
今週末、昼間の気温は回復しますが、
朝だけは極寒になるようです。
春が離れてく〜〜〜!
紅い菜花のコウサイタイ、出荷用に収穫しました。
この収穫に合わせるように小さいのも収穫して、
開花の数が2〜3輪になるようにしてみましたが、成功。
でも、気温や雨の関係もあるから、
次からは難しいでしょうね。
しかし、・・・ほんと・・綺麗な紅色です。
数回、テストや試食で収穫してて、
この容器で足りる程度の量しか収穫は、出来ない・・・
・・・足りませんでした、フタが閉まらない。
早くも嬉しい誤算の日がやってきました。
生育の悪いのが多いですが、
それでも収穫数が増えました。
これからどんどん、スゴい事になるかな?
最後に収穫した里芋と一緒に出荷してきました。
ジャガイモがまだ残ってましたが、
私の写真付きのPOPが外れて埋もれてました・・。
アレが無いと、ただの気持ち悪いジャガイモになってしまいます。
早く、春ジャガを収穫して、
キタアカリやピルカのような、通常色の皮の品種、その他と、
カラフルなポテサラ写真付きで出してみたいです。
元の野菜はわかりませんが、薄緑の茎に黄色い花。
良く見かける菜の花が数袋出てました。
どうやら、コウサイタイ以外でも、
この時期に出荷できる品種があるんですね。
いや、うまく栽培すれば、これが普通?
種の袋やネットにある栽培暦では、コウサイタイだけだったけど、
まだまだ勉強・・・
でも、色が気持ち悪い・・・とかが無ければ、
コウサイタイは、圧倒的に目立ちます。
量が少ない・・とか、高い・・とか、あるかもしれませんが、
他の菜花と比べて、量にそんなに差はなく、値段も一緒でした。
さあ、・・・買って頂けるでしょうか?
ダメでも、来年につなげるために出荷し続けましょう。
週2のペースで出し続ければ、
売れ残りは持ち帰って、問題なく自家用で食べれますので。
うまくいけば、ツルムラサキや空芯菜のように、
出すと全部売れるようになるかも?
そのコウサイタイですが、・・・
過去に収穫した残りと、
出荷用に袋詰めした残りやサイズ調整で切った端っこなど、
まとめて、炒め物(焼きそば)で食べてみよう。
あれっ、・・・塩焼きそばが切れてる。
ソース焼きそばは、ありました。
仕方ない、・・・
ソースなので、茶色くなるはずですが、・・・茶そばかい?
見事な緑色になりましたが、
コウサイタイが半端ない量だったからでしょう。
普通の量なら、ここまではならないはず。
でも、見事に ”茶そば焼きそば” になりました・・・。
もし、塩焼きそばだったら、
さらに、もっと鮮やかな緑色になってたかな?
忘れましたが、これに酢をかけたら何色になるかな?
赤に戻る?・・試したくなりましたね。
D畑の鳥被害で、
サツマイモの畝の草マルチが毎日のように荒らされてますが、
試しに草木灰を撒いてみました。
虫じゃ無いから効かないでしょうね?
なんて思いながら見渡すと、・・
おお・・・紫エンドウ(ツタンカーメンのエンドウ豆)が、
最初の誘引紐に手が届いてます。
隣のおばあちゃんのは、品種は違いますが、
2倍半ぐらいに大きく伸びてます。
私の野菜は、いつもこんなもの。
初期の生育が悪く、出荷が遅れます。
この辺を改善しないと、いけませんね。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事