な〜んか、拍子抜け?
線状降水帯が発生するかもよ?
そして、危険な雨雲も近づいてる。
覚悟してましたが...ほとんど降ってない。
曇りばっかりで、たまにシトシトだったり、
ちょい強めだけどすぐに止む。
これの連続で、夕方前には、
線状降水帯の発生の可能性が弱まった(気象庁の予報)....でした。
風が凄くて、嵐の前って感じにはなったんですが、
幸い、今の時点ではただの超〜蒸し暑い1日でした。
でも、今から明日の夕方までは、
大雨予報ですので、まだまだ安心は出来ません。
朝は降ってませんでしたので出荷は楽でしたが、
相変わらずお客さんは少なかったようです。
定番野菜の売れ具合は厳しいのですが、
それ以上に、売れ残りの野菜の傷みが酷いです。
私の家に残してる出荷不能分は、
10日前の物でも一切問題なしで今でも食べてますが、
出荷先の環境が厳し過ぎるのかも?
コロナや天気のせいで売り上げが悪いと、
空調に変化があるかも?(節電)
今は...我慢しましょうね。
そんな中で、心配な新顔野菜がいくつかあります。
・オカヒジキ(塩の草)と、つる菜
生育が悪かったり、虫の食害が酷かったりで、
ごくわずかな出荷にとどまってますが、売れたり売れなかったり。
鹿児島市からのお客さん次第かな?...って、感じです。
・ガーデンハックルベリー
こちらも同じかもしれませんが、
日持ちするので様子を見てると...売れ始めました。
まだ安心は出来ませんし、リピーターさんがいらっしゃるかは、
まだまだ分かりません。
定番のニラや空芯菜、ツルムラサキ。
他に、少し出荷する方が出てきました。
今は、そちらに流れてる方がいらっしゃるかもしてませんが、
おそらく、....戻ってきてくれると思います。
でも、野菜の傷みが酷いので、
とにかく、出荷当日と翌日が勝負ですね。
畑には出ても良かった時間帯があり、
元気過ぎる草に、ちょっと遠慮して貰おうかとも...
でも、いつ降るかも分からない空模様でしたので、
庭のミョウガの手入れだけしました。
葉が茂り過ぎて、株周りが混み合ってきたので、
間引いて風通しを良くしました。
収穫もしやすくなり、
今日も5〜6個、見つけました。
前回の収穫分は、酢漬けにしてみましたが、
生のままでは、さほど美味しくありませんでしたので、
軽く湯通ししてから再挑戦してみます。
薬味として生を刻んだものは、
私の好みからは少し外れるかも?
酢漬ですが、...
私の場合、梅酢漬け...の代わりの、ローゼル漬け。
黙って出せば、梅酢漬けで通るほどに違いがないかも?
色々と漬け込んで試食してます。
・ミニズッキーニ(黄)
・ビーツ(赤)
・ナス(青)
・バナナピーマン(緑)
ズッキーニは、見た目も面白くなり、
淡白な味にアクセントがついて美味しかったです。
ビーツは、さほど味が染み込むわけではないので、
他の野菜の色付けだけになるかも?
そのままサラダで、酸味のあるドレッシングで美味しいです。
ただし、生だと薄くスライスが良いですね。
ナスも淡白な味ですので、
辛子や梅酢などでアクセントをつけた方が好みです。
バナナピーマンは、前回の、炒めて麺つゆと違って、
生で漬けてますが、これはこれで美味しいです。
甘味のあるピーマンに、梅酢(ローゼル酢)のアクセント、
とても合いました。
さてさて、今夜からの大雨予報が外れることを祈りたいですが、
さらに酷くなったりしたら困りますね。
明日は祈りながら、
伸び伸びになってる もち麦の脱穀を進めましょう。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事