”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

3匹目も、丸々と肥え太ってる!

こんばんは。
まだ寒い朝がありますが、衣替えが進んでます。
出来れば、...昼間の温度を...朝にチョッと分けてあげたい。

今日は、平日出荷用の収穫日ですが、
紅菜苔は無理しないって片付けを始めてて、
とうとう、一袋未満になってしまいました。

残りは大株の分ですが、
まだまだ立派な太いものが収穫できて、
まだまだ柔らかいです。

これからは、のらぼう菜がバンバン増えてきますが、
今日は少ない...2〜3袋ぐらいかな?

週末分が多すぎかも?
平日分が少な過ぎなので、
うまく、バラけてくれるように収穫の調整をしましょう。

紅菜苔と違って、週一の収穫になってますね。
もしとうが立ち始めたら、週2回になるのかな?

でも、今までご報告した通りに、
ショボい株は、ほとんど収穫はできてません。
もう少しで脇芽が育つでしょうけど....
いきなり、とうが立ってくるはずです。

茎が細めではありますが、
美味しくて、菜の花特有のほろ苦さも少しある、
美味しいのが収穫できるでしょう。

ただし、大株の育ったものと違って、
収穫終了は、....あっという間。

土作りも頑張らないといけませんが、
さあ〜〜て、今年の残暑はどうかな?

早い時期に、全ての苗を植え付けたいですね。


アブラナもチョッと栽培してます。
菜の花..と言えば...の品種ですが、
昨年は、台風とかで...色々とあって、ダメ元での栽培。
種蒔きがやっぱり遅かったですね。

小株も子株ですので、
ほとんど収穫は諦めてますが、...

摘芯後...初めての収穫になりました。

でも、脇芽がすぐにとう立ち...やっぱりね。

こんなに小さい株ですが、
最初ですので、そこそこの太さ。

茎も赤いのが多くて見た目もいいのですが、
少ないね...頑張れ〜!

で、のらぼう菜は西洋油菜の一系統となってますが、
このアブラナは、在来油菜。
丈夫な伝統種だそうで、食用早生油菜と書かれてます。

のらぼう菜とは別に育ててみたいですが、
自家採種が面倒ですので悩みますね。

土付きネギとして、葉ネギの収穫も続いてます。

深ネギほどの手間はありませんが、
根がビッシリと張ってるので、
移植ゴテでグサグサしてから抜いてます。

今日まで、D畑の葉ネギで、
次回からはB畑になる予定ですが、
D畑も久々のモグラで困ってました。

なかなか捕まらなくて...

ところが、今朝、...
葉ネギの収穫でD畑に行くと...

捕まってました...これで一安心で収穫へ....ですが、
すぐに次が現れるのがいつもの事。

したがって、またまた罠を仕掛けて、
葉ネギの収穫へ...でした。

ある程度収穫して、
一旦、倉庫へ持って行こうと....

30分も経ってないはずですが、
丸々と肥え太ったのがもがいておりました。

可哀想ですが、天国へ行って貰うしかありません。

残りのネギも収穫して、
軽く乾かしながら、根や不要な葉を切って...

乾き過ぎないように、ここからは日陰で乾燥。

午後からは、他の畑で菜の花の収穫。
先ほどご紹介してる分ですね。

ですが、...

D畑にも、7〜8本の のらぼう菜がありますので、
そちらから先に収穫...と思ったら..


2連チャンは数回あったけど、
3連チャンは初めてです。

3匹目も、丸々と肥え太ってる...おいおい。

赤丸の枯れ草で分かると思いますが、
全て同じ場所です。

ぐる〜っと、周辺の柵の近くを通って、
入り口近くのこの場所から....畝に侵入、
ボッコボコです。

完全に本道として使ってますね。
ここへの侵入も、同じ方向(左)から。
この確保場所は、多分...3年ぐらいになるかも?

あえて、使わせてます。
確保しやすいですのでね。

でも、今日 3匹捕まえたので、
しばらく大人しくしてて欲しいですね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「モグラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事