○ 色々と忙しくて、久しぶりのブログです。
3月31日、無事退職しました。
新しい職場が決まり、4月1日から心機一転し頑張り始めています。
○ 新たな仕事ができるということに感謝であります。
自分はあと1~2年だけ頑張ればいいかも知れないと思いますが、若い方はそうもいかないだろうし大変かもしれないなぁ~。
応援しかできないです。
○ テレビをつけるとコロナウイルス感染者、4月5日が東京143名と記録的な数値になるなど、緊急事態宣言もされることになり大騒ぎで大変な事態になってきました。
クラスター対策など個人個人が色々な対応をとらざるを得ない状態だと思います。
今は、じーっと我慢のときです。
街の様子が変わっています。
近所のドラッグストアには早朝から長蛇の列を作っているのも目につきます。
今後どうなるんだろうな~
不安だぁ~ 不安で仕方ない
学校、幼稚園、保育園も休校、休園になっているようだけれど子供たちも親もあたふたしている。
卒業式は縮小、入学式は延期?
小さなお子さんが家にいる、仕事に支障をきたしている。
大変だぁ~
○ 私を含め、がん患者は重症化しやすいということを言われており、不要な外出を控えたり免疫が落ちないように栄養価の高いものを食べたり、体力維持や感染予防など自己管理、できることはやらなければならない。
ある大学病院のホームページを見ると緊急事態が宣言され診療機能を一時縮小、入院、検査、外来診察の一部予約の延期など必要になるなど告知されています。
自分は大丈夫なのか、感染する可能性もあり心配ですが・・・・・。
再就職し緊張しているのか、最近、お通じがゆるいです。
気持ちに余裕を持て~
今のところ体調はそんなに悪くない。
頑張るぞぉ~