食道がんと生きる

少しでもどなたかのお役に立てれば・・・!
新型コロナウイルスに負けない気持ち!

食道がんと向き合う~143<腰が・・・>

2019-03-12 20:45:12 | 日記
◯ ホントしんどい!

  腰が痛くて動けなくなってしまった。(>.<)

  3月に入り温かくなってきたので、車のタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換しました。

  タイヤの移動、ジャッキアップ、ナット締めなど低い姿勢での力仕事。

  情けないけど、普段使っていない筋肉を使ったのか一通り終わって立ち上がったところ、うっ、腰が痛く伸ばせなくなった。
  ぎっくり腰ではなさそうです。

  術後は、力を使う動きは特にせず、運動不足と体力のなさにショックでした。


◯ 今週は、やっとの思いで仕事へ行っています。

  椅子に座って大人しくしていますが、トイレの移動は仕方なく、不格好な姿勢での歩行が情けない。
  腰が曲がってる!


腰は痛いけどゆっくりとウォーキングはしている。

◯ 近所の庭に梅の花が咲いるのを見つけました。


  綺麗だな~と思いました。

  この木の梅は、毎年美味しそうで大きい実を付けるんだよ。


◯ 気候も良くなってきたし、早く腰の痛みを治して元気にウォーキングしたい。


◯ チョットしたこと
  食事のとき、良く噛んで食べないと喉の通りが悪く苦しくなるよ。
  つい忘れてしまうので注意ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それって、安静第一じゃ?? (ふーみん)
2019-03-15 19:35:10
faze_suki様

まあ、まあ。
大変です。
お見舞い申し上げます。

痛めた時は散歩ガマンし、回復を待つのがいいように思うのですが。
私も、首激痛で、本当にどうにもならなくなって(字を書くのも辛い、ペンが重い)HOS.にかかった時Dr.に言われました。
「筋肉が炎症をおこしている可能性がある時は、ストレッチとかしなくていいからね。」

そうかもしれない。

私たちは痛みについては通常人よりかなり強くなっていると思います。
そんな私たちはガマンしちゃいけないように思います。

痛みって、身体の信号だものね。
ガマンすると脳が痛みを記憶し、些細なことで痛みを復活させちゃうから、しっかり痛み止めを飲んで筋肉をほぐしてくださいね。

整形外科通ってくださいね!

お大事に。
穏当に一週間乙kれ様でした。
返信する
Unknown (faze_suki)
2019-03-15 20:57:53
ご心配ありがとうございます。

あのあと1回ウォーキングしましたが、痛みが増すようなので安静にしています。
炎症の回復を待った方がいいですよね。
湿布をしたり、炎症止めを塗ったりして・・・・・
ここに来てようやく痛みが和らいできたように思います。

でもガマンしちゃうんですよね。
はぃ、まだ続くようなら整形外科行っています。
返信する

コメントを投稿