「Luci」の 煉瓦の家 トイ・プードル愛犬「モカ」 ライブ活動

珍しいレンガの家造り
一人娘「モカ」
ライブ活動「楽屋姫」など

すべての足跡を残しておきます

アロマ

2011年04月29日 19時41分15秒 | 自宅
アレマー玉井・・・
最近、KNBラジオなんかで活躍中のマジシャンですね!
数年前、あるところの記念行事の催し物で、バンドを組んで演奏したのですが、その時に、たしか僕らの前にいろいろ面白いことをされておられたと思います。ちなみに、その時に演奏したのはベンチャーズ!僕はドラムを叩いてました


じゃなくって・・・・・

アロマです


アロマは(香り)
セラピーは(療法)

花の良い香りで気分が良くなったり、木々の緑の中を歩いていると気分が癒されたりしますよね~

植物から抽出した精油(エッセンシャルオイル)は、心と身体の両面に働きかけてくれます。身体へは皮膚や肺から血管を通って全身に伝わりますが、心への働きかけのすべては解明されていません
精油
香りを持つ植物(芳香植物)の花・葉・木部・樹脂・果皮などさまざまな部分から抽出される天然の芳香物質(液体)です

鼻から入った香りの分子は大脳の辺縁系に伝わります。中でもこの嗅覚からの感覚は、人間の本能や情動、記憶に関わる部位にアクセスします。このことから、香りと記憶が密接な関係を持つということがわかります

この香りを嗅ぐとあの人を思い出すとか、「あの頃」「あの場所」を思い出すという経験は誰にでもありますよね。その受けた信号によってホルモンなどの分泌の指令が発信され、身体に作用していくのです

音楽もそうですね
青春時代を過ごした「あの頃」の音楽を聴くと、何十年経っていても、瞬時に「あの頃」に戻ることができます

視覚の面でも、楽しませてくれます
部屋を暗くしてつけると、アロマ機器本体にほんのりと灯りがともり、入っている液体が波のように揺らいでいるのが幻想的だし、その上から出る蒸気の影が、白い塗り壁に模様を描くんです
ウワッ芸術的ッ

使っているエッセンシャルオイルは
ラベンダー(シソ科)原産国:フランス
              すがすがしいハーブの香りです。ほのかに香らせるとリラックスでき、心が安らぎます
イランイラン(バンレイシ科)原産国:マダガスカル
              南の島に咲くイランイランの花は、華やかでエキゾチックな香りを漂わせます
              緊張を解きほぐし、ゆったりとした気分を与えてくれます
ティートゥリー(フトモモ科)原産国:オーストラリア
              針葉樹のすっきりとした香りで、薬用のあるハーブとして、古くからオーストラリアの
              原住民に親しまれてきました
ローズウッド(クスノキ科)原産国:ブラジル
              ローズウッドという木の心材から抽出される精油で、フローラルな優しい香りです
              心を優しく包み込んで落ち着かせてくれます







郵便受け

2011年04月24日 18時07分21秒 | 自宅
住宅には欠かせない郵便受け

色は「ラスティブラウン
エクスポストD-1型

ポスト本体上側のフタから投入し、正面フタから取り出します。
A4サイズの厚めのカタログもスムーズ


指を挟まないように上蓋内側部分に衝撃抑制機能を装備。

バタンと上蓋がおちないのでで安心
ゆっくりと上蓋が閉まるようになっております。


そして、しっかりとセキュリティーを確保
ダイヤル錠が標準装備されています
デザインも細部にまで凝っています

底に小さな穴が何箇所かあいています。

もしもの雨水が浸入したら・・・
そんなとき、底の穴は、水を逃す役割をします。
(よほどの暴風雨でない限りありえませんが)
また、湿気の多いシーズンのときは、
通気口として働き、カビの発生を防ぎます!

レンガのお家に、よく似合います

桜満開

2011年04月17日 22時04分25秒 | 自宅
二階の特等席から見た、公園の景色

 満開

きれいですね~

花を見ると、心が癒されます

季節ごとに、いろんな色どりをしてくれる自然は、とても神秘的です。
しかも美しい

よほどの事がない限り、家の前はずっと公園なので、南からの光は十分に入るし、眺めも最高


最高と言えば、本日、富山県砺波市庄川町水記念公園内ウッドプラザにてライブ・ウッドという、アマチュアミュージシャン達のライブがありました。

毎月(4~10月)第3日曜日に開催されます。お昼ぐらいからPM4時頃まで!
本日5組でしたが、昨年は平均して8~10組ぐらいの出演者がいました
僕は、そこで、ミキサーを担当しております。
たまに出演もしています

とても素敵な自然と音楽が楽しめます。「ゆずソフト」も名物です
詳しくは、こちらまで ↓
     L u c i ル シ

お花達

2011年04月10日 18時32分14秒 | 外構
これまで全く、木とか花とかに縁がなかったので、勉強しなくてはいけません

何もしないで、綺麗に元気に育ってはくれないやはりそれなりに季節と自然の移り変わりを楽しみたいので、時間と愛情を注ぎこみたいと思います。


高木として落葉広葉樹を3本植えました
玄関ポーチ前には、
ヤマボーシミズキ科:6~7月頃、十字形の白い花が咲く。10月頃、赤い実が熟し食べられる。

道路沿いには、
シャラ(ナツツバキ)ツバキ科:枝が斜め上に伸び端正な樹形となる。葉は明るい緑色。秋に紅葉。6月頃、ツバキに似た白い花を付ける。樹皮は赤褐色で、鹿の子模様に剥がれる。

玄関に向かって左の寝室前には、
ハナミズキミズキ科:直幹で枝が横張り形にやや水平に出る。花は4~5月に葉が完全に出そろう前に枝先に上向きに咲く。花の色は白。葉は秋に紅葉。10~11月頃に赤い実。

低木は、宿根バーベナ・ガザニア・スイセン・カスミソウ・ツツジ・宿根スミレ・ラベンダーなどなど


ところで「宿根草」って知っていますか?
あまり聞きなれない言葉ですが、宿根草とは植物の形態の一種のことらしいです

辞書によると、「園芸で、多年草のうち、冬期に地上部だけが枯死して休眠し、春に再び生長するもの」となっており、宿根草と呼ばれる花にはキクやキキョウ、シバザクラなどがあげられます。
ガーデニングにおいて、宿根草は手のかからない、人気の植物。 なにせ植えなおしの必要がなく、また枯れても根が残るので雑草の繁殖を防ぐことができます

ガーデニングで宿根草を植えておくと、毎年時期がくると花が開き、季節を感じてとても良いものですが、ガーデニングで宿根草を楽しむには忘れてはいけない事があります
というのは、宿根草は季節が過ぎると地上部文が枯れてしまうので、パッと見では何も無いように見えてしまいます。
そこで新しい種や苗を植えるガーデニングをはじめてしまうと、根が生きている宿根草に気づかずに掘り起こしてしまったり、根を傷つけてダメにしてしまったりすることがあります
宿根草でガーデニングを楽しむときには、枯れたときに場所が分かるように札を立てておくことが鉄則

さて、枯らさずに育て、楽しむことができるでしょうかね

外構完成!

2011年04月09日 22時45分56秒 | 外構
ブリックホームさんにお願いしていた外構が、今週の金曜日に、完成しました

駐車場の養生もおわり、これで、すべての工事が終わりました

なので、これで大きなお金は出ていかないはずです

やっぱり外も仕上げると、また見栄えが良くなった気がします(自分で言うのもなんですが

裏側には、物置も設置しました。
キャンプ道具とか除雪道具、タイヤなど、いろんなものを入れることができます。片付きますね~

さて、これから季節によって色付く木とかお花とかが、とっても楽しみです




お掃除当番

2011年04月02日 19時26分05秒 | 自宅
新しくて、とってもきれいな家なので、毎日楽しく掃除しています

誰が掃除しているのか???

我が家のお掃除当番は、「ルンバ」君

お掃除ロボットです

ボタン一つで、家中の各部屋をお掃除。段差がないので、スムーズに動く
最初は玄関など、落ちるのではないかと心配したが、ギリギリのところでいつも回避しているたいしたんもんだ

電気のコードなど、配線が絡まると助けを呼ぶ
韓国語?・中国語?よくわからないが、助けてくれと叫ぶ
その時は、かわいい「ルンバ」君のため、どこにいても飛んで行って助けてあげる

どこをどうやって進むのか、ずっと後をついていくと、かなり面白い
お風呂のドアを開けておくと、お風呂まで侵入して掃除してくれる

さすがの「ルンバ」君も苦手なところがあります。階段

そこだけは、手で拭き掃除


そして本当にお利口さんなのは、掃除し終わって疲れると、自分でホーム(充電器)に帰ってきて、お休み(充電)になられるのです。

ほんとにボタン一つでOK

我が家の強力な助っ人です