今年最後のトリミングへ。
お願いした先は、
前回(9/30)から2度目のところ。
一ヶ月以上も前から予約を入れていたので
これを外すと来年となる為
雨だろうが槍だろうが
(実際槍は降りませんけどね)
かまわず行って来た。
前回も書いたように
こちらは個人のお宅でやっているので
シャンプーは個人宅の風呂となり
ドライヤーでガーガー乾かす部屋も
普通の部屋で行われる。
前回、
とってもおりこうさんだったと
ハナマルもらったはりでぢさん。
実は面白い話を教えてもらった。
初めてのお宅で
初めてのトリマーさんに預けられたはりでぢさん。
初めてでもおりこうさんにしているだろうと思っていても
やっぱりそれはそれで心配だった私。
トリマーさんも同じような事を思っていたらしく
どちらかを部屋に残した時に
念のためにクローゼットの取っ手に
リードを巻き付けて置いたそうだ。
シャンプーが終わり
部屋に戻って来たらー。
大笑いしたそうな。
何でか?
クローゼットの取っ手に
リードを巻き付けて残しておいた片方が動いた時に
何らかの弾みでクローゼットが開いて
中に置いてあった布団に丸まって寝ていたんだって。
とにかく私はあやまりました。。。
だって人間サマが寝るお布団ですよ。
その上に気持ちよさそうに寝ていたって言うんだから。。。
そんな事があって
すっかりはりでぢを気に入ってくださったトリマーさん。
ボルゾイのイメージが変わったって言ってた。
それにしてもーーーー。
どっちがそんな事をやりそうか?と考えたけれど
はりでぢどちらもやりそうで
犯人はわからずじまい。
今回は、はりでぢ用のお布団を用意していただいたそうで
片方がトリミング中だと
もう片方がお布団の上でガーガー寝ていたそうな。
あんたらには緊張感がないのかね?
と、母はちょっぴりそう思う。
はりでぢから
「母しゃんに似たんぢゃん」って声が
返って来そうだわ。。。
さてそんなわけで
今回も可愛いおリボンさんをつけていただいた。
今回は、
お正月バージョンよ。
あたしは、赤でしゅ

兄ちゃんは、青。
わかりづらいね・・・。

お正月バージョンはちっこい鈴付きで
動くと小さいけど音がする。
お正月までは持ちそうにないけれど
これはこれでめんこいね。

はりでぢが綺麗になって
お正月を迎えられるのは気持ちいいね~。
大掃除は・・・・。
気が向いたらって事で。
お願いした先は、
前回(9/30)から2度目のところ。
一ヶ月以上も前から予約を入れていたので
これを外すと来年となる為
雨だろうが槍だろうが
(実際槍は降りませんけどね)
かまわず行って来た。
前回も書いたように
こちらは個人のお宅でやっているので
シャンプーは個人宅の風呂となり
ドライヤーでガーガー乾かす部屋も
普通の部屋で行われる。
前回、
とってもおりこうさんだったと
ハナマルもらったはりでぢさん。
実は面白い話を教えてもらった。
初めてのお宅で
初めてのトリマーさんに預けられたはりでぢさん。
初めてでもおりこうさんにしているだろうと思っていても
やっぱりそれはそれで心配だった私。
トリマーさんも同じような事を思っていたらしく
どちらかを部屋に残した時に
念のためにクローゼットの取っ手に
リードを巻き付けて置いたそうだ。
シャンプーが終わり
部屋に戻って来たらー。
大笑いしたそうな。
何でか?
クローゼットの取っ手に
リードを巻き付けて残しておいた片方が動いた時に
何らかの弾みでクローゼットが開いて
中に置いてあった布団に丸まって寝ていたんだって。
とにかく私はあやまりました。。。
だって人間サマが寝るお布団ですよ。
その上に気持ちよさそうに寝ていたって言うんだから。。。
そんな事があって
すっかりはりでぢを気に入ってくださったトリマーさん。
ボルゾイのイメージが変わったって言ってた。
それにしてもーーーー。
どっちがそんな事をやりそうか?と考えたけれど
はりでぢどちらもやりそうで
犯人はわからずじまい。
今回は、はりでぢ用のお布団を用意していただいたそうで
片方がトリミング中だと
もう片方がお布団の上でガーガー寝ていたそうな。
あんたらには緊張感がないのかね?
と、母はちょっぴりそう思う。
はりでぢから
「母しゃんに似たんぢゃん」って声が
返って来そうだわ。。。
さてそんなわけで
今回も可愛いおリボンさんをつけていただいた。
今回は、
お正月バージョンよ。
あたしは、赤でしゅ

兄ちゃんは、青。
わかりづらいね・・・。

お正月バージョンはちっこい鈴付きで
動くと小さいけど音がする。
お正月までは持ちそうにないけれど
これはこれでめんこいね。

はりでぢが綺麗になって
お正月を迎えられるのは気持ちいいね~。
大掃除は・・・・。
気が向いたらって事で。