旅行中(先週)、
いつものようにステフ君は
病院組。
2ヶ月毎の血液検査をしてもらい、
今回はレントゲンを撮ってもらいました。
飲み薬を止めてから
2ヶ月が過ぎて
ドキドキしながら血液検査結果を聞いたのです。
結果は異常なし。ホッ
そしてレントゲンの結果。
昨年6月に
大腿骨骨頭キャップ骨折整復手術をしたステフ君。
その後繋ぎ止めていたピンの1つを
抜く手術をしたきり。
1年経って元通りってわけにはいかないけれど
それでもジャンプしたりかけっこしたり。
お母さんはステフ君のストーカーとなって
常に様子を伺っていました。
んでなんとなくしっくりこなかった事もあって
今回はレントゲンをお願いしたと言うわけ。
結果は日にちを改めて
院長先生からお話がある、と言われ
迎えに行った1日から
ずっとずっと結果が気になって仕方がなかった私。
そして今日、その約束の日。
正常な左側部分と
手術をした右側部分の
画像を見ながら説明を受けました。
一目瞭然。
手術をしたその箇所はもやもやした色となっていて
壊死までは行っていないけど
血液供給は怪しいとの事。
だからと言って
今すぐどうにかしないといけないわけではないので
今後も様子を伺いながら
本人があまりにも痛がるようになったら
再度手術する方向で・・・というお話でした。
緊急性があるわけではなかったので
そういう点では安心した私。
でもやっぱりそう来たか・・・と。
このままで
これ以上悪くならない事を祈るばかり。
手術しないで済みますように・・・。( ̄人 ̄)

いつものようにステフ君は
病院組。
2ヶ月毎の血液検査をしてもらい、
今回はレントゲンを撮ってもらいました。
飲み薬を止めてから
2ヶ月が過ぎて
ドキドキしながら血液検査結果を聞いたのです。
結果は異常なし。ホッ
そしてレントゲンの結果。
昨年6月に
大腿骨骨頭キャップ骨折整復手術をしたステフ君。
その後繋ぎ止めていたピンの1つを
抜く手術をしたきり。
1年経って元通りってわけにはいかないけれど
それでもジャンプしたりかけっこしたり。
お母さんはステフ君のストーカーとなって
常に様子を伺っていました。
んでなんとなくしっくりこなかった事もあって
今回はレントゲンをお願いしたと言うわけ。
結果は日にちを改めて
院長先生からお話がある、と言われ
迎えに行った1日から
ずっとずっと結果が気になって仕方がなかった私。
そして今日、その約束の日。
正常な左側部分と
手術をした右側部分の
画像を見ながら説明を受けました。
一目瞭然。
手術をしたその箇所はもやもやした色となっていて
壊死までは行っていないけど
血液供給は怪しいとの事。
だからと言って
今すぐどうにかしないといけないわけではないので
今後も様子を伺いながら
本人があまりにも痛がるようになったら
再度手術する方向で・・・というお話でした。
緊急性があるわけではなかったので
そういう点では安心した私。
でもやっぱりそう来たか・・・と。
このままで
これ以上悪くならない事を祈るばかり。
手術しないで済みますように・・・。( ̄人 ̄)
