ヨツアシ日記

主にワンズとニャンズの日常を書いてます。時々私のつぶやきなど。

北海道(美瑛)旅行 四日目

2009-10-15 | 犬旅
10/7(水)

旅四日目です。

朝はさすがにさぶい・・・。

でも景色はすばらしいのです。




もやがかかって神秘的










お世話になった宿は
「ペンション ジャガタラ」さん。

小型犬なら本館でも泊まれるそうですが
それ以外だとコテージになります。

私たちが泊まったコテージは
コテージC。
4ベッドと2台のシャンプードレッサーがありました。
そしてお風呂とトイレもありますよ。

お風呂は本館にも
屋内の岩風呂と露天風呂があり
貸切で利用することが出来るそうです。


















宿の裏手にドッグランがありました。
(柵で囲ってあったのでたぶんそうだと・・・)

チェックインの時
犬に関して何も言われなかったので
まったくわかりませんでした。
特に何の問題もなかったですけどね。

この宿は美瑛の丘にあるので
景色はとっても良いです。
コテージなので周りに気を使わなくてもいい、
って言うのも気が楽かな・・・。

私たちが泊まったこの日は
4つあるコテージがすべて埋まっていたので
犬連れなのかな~って思いましたが
アジア系の観光旅行の方達が宿泊されてました。

そうそう。
チェックアウトの時に
会計をしてくれたお姉さんが同郷だと言われ
まったく見ず知らずの人なのですけど
こんな遠く離れた土地で会うなんて・・・
とちょっち感動しちゃいました。

何でも2ヶ月くらい前から
住み込みで働いているそうです。
冬も越すって言ってました。

自分探しの旅の途中ですかね。。。
若いっていいなあ。

元気でね、体に気をつけるのよ、
とあんたは親戚のおばちゃんかいっ!
って言われそうですが
そう言葉をかけて宿を出発しました。


午前9時18分、
宿を出て向かった先は旭川。

旭川と言えば・・・


旭山動物園!

早い時間ならたぶん混んでないでしょう、
それに平日だしね。

なんて話しながら車を走らせる事
約1時間。

すでに混んでるし。。。orz

入るかどうするか悩んでいるうちに
雨が降ってきたので
断念しました。




可愛い看板


せっかく来たのだからと
旭川の街を散策することに。

この頃には雨もすっかりあがり
日が照ってきました。
動物園、諦めてよかったかもね。。。

立体駐車場に車を止めて
デパートに入りました。

エスタ旭川では
こんなモノをお買い上げ↓




「水曜どうでしょう」のステッカー

私の影響でオットも好きになったこの番組。
2代目スーツケースに貼るステッカーが欲しい、
と言うことで買いました。

でもスーツケースには無理。
すぐ剥がれそうです。

西武百貨店では・・・。





北海道物産展でも
なかなか買えない花畑牧場の生キャラメル。
こちらではより取り見取りでした。
いろんな味があったけれどやっぱプレーンでしょ。

そして




生キャラメルソフトクリーム




ホットキャラメルアイスクリーム

生キャラメルマイスターが
ホットキャラメルをかけてくれます。


約1時間の滞在後
車は小樽へ向けて出発です。

途中、砂川SAにて休憩。




羊のオブジェに混じって




でぢの背中に止まったトンボ


小樽では




車窓から小樽運河を眺める


オットのリクエストにお答えして




石原裕次郎記念館






宿には午後5時過ぎに到着です。

銭函の海














犬たちの晩ご飯を済ませたら
宿から徒歩5分位のお寿司屋さんへ。

宿のオーナーさんに聞いたら
おとなしくお留守番が出来るのであれば
部屋で待たせてよいとの事だったので
でぢりるは部屋でお留守番させる事に。

何かあれば
オーナーさんから電話をもらうことにしました。





出前もしてくれるそうです。

元々生ものが苦手な私。
でもせっかく北海道へ来たのだから
食べなきゃ損損ってことで
実は北海道行きが決まってから
密かに特訓をしてました(笑)

まだまだ特訓を重ねないといけませんけど
それでもとっても美味しくいただきました。
今まで食わず嫌いしていたのが
とってももったいないくらい。
そう感じただけでも進歩なわけですよ。

宿に戻るとでぢりるともおとなしくしていたようです。

さぁ、
もうおやすみ。




眠そうな顔のでぢ













ぷぷ(^m^)


五日目に続く。

走行距離244km


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする