手術後翌日からリハビリは週末以外毎日ありました。
退院してからも近所の開業医さんでリハビリです。
松葉杖での歩行練習、階段の上り下り。
万が一地べたに座った(転んだともいう)時の立ち方などなど
できな~いと駄々をこねたい時もあったけど
すべては家に帰ることの為だけに頑張りました。
入院中は車椅子での移動。
何かあっても看護師さんが介助してくれる。
すべてが楽だったことから退院したら
日常生活がリハビリです。
とても当たり前の事ですが、結構大変です。
それでも慣れるものですね。
家の中で何度か転びそうになりながらも
なんとか生活しています。
GW明けからは骨折した方の足に少しずつ体重をかけて
歩く練習が始まっています。
一か月半ほど使えなかった足を床につけた時に
「クララが立った!」というあのハイジの言葉を思い出しました。
普通に歩けるようになるまで
最終目標は、ワンズとの散歩、急に引っ張っても踏ん張れること、
階段の上り下りを軽快に出来ること などなど。
それができるようになるのはいつになるかわかりませんが
あせらず、また以前のように犬達と生活ができるように
現在進行形で頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/223e3ecdef6d51b94ccb0986f432afed.jpg)
↑退院後の私の相棒
*~*~*~*~*~*~*~*
ドッグランで怪我をしてからしばらくは落ち込むと同時に
怒りの毎日でした。
ぶつかってきた犬の飼い主は、見てなかったかもしれないけれど
(それはないな・・・)
みんな集まっておしゃべりに夢中でもなかったようだし
数人は少し離れたところに立っていたし。
誰かしら見ていたと思います。
酷い人たちと思う反面、もっと強く誰がぶつかってきたと
言えばよかったのかなと今更ながら思ったりします。
ドッグラン内でのトラブルはいろいろ聞いてましたが
まさか自分がこうなるとは思いもしませんでした。
自分の犬達がぶつかって来て骨折したならまだしも
そうでないので怒りのぶつけようがないです。
でもいつまでもそんな風に思っていてはいけないと思うようにしています。
だって
明日と言う字は明るい日と書くんですもの←笑
私にもきっと明るい未来が待っていると、
思ってもいないことをなるべく口に出しながら
日々生活しています。
私のような人はおそらくいないでしょうけど
ドッグラン内でも十分注意して下さいませ。
ご清聴ありがとうございました <(_ _)>
おわり。
退院してからも近所の開業医さんでリハビリです。
松葉杖での歩行練習、階段の上り下り。
万が一地べたに座った(転んだともいう)時の立ち方などなど
できな~いと駄々をこねたい時もあったけど
すべては家に帰ることの為だけに頑張りました。
入院中は車椅子での移動。
何かあっても看護師さんが介助してくれる。
すべてが楽だったことから退院したら
日常生活がリハビリです。
とても当たり前の事ですが、結構大変です。
それでも慣れるものですね。
家の中で何度か転びそうになりながらも
なんとか生活しています。
GW明けからは骨折した方の足に少しずつ体重をかけて
歩く練習が始まっています。
一か月半ほど使えなかった足を床につけた時に
「クララが立った!」というあのハイジの言葉を思い出しました。
普通に歩けるようになるまで
最終目標は、ワンズとの散歩、急に引っ張っても踏ん張れること、
階段の上り下りを軽快に出来ること などなど。
それができるようになるのはいつになるかわかりませんが
あせらず、また以前のように犬達と生活ができるように
現在進行形で頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/223e3ecdef6d51b94ccb0986f432afed.jpg)
↑退院後の私の相棒
*~*~*~*~*~*~*~*
ドッグランで怪我をしてからしばらくは落ち込むと同時に
怒りの毎日でした。
ぶつかってきた犬の飼い主は、見てなかったかもしれないけれど
(それはないな・・・)
みんな集まっておしゃべりに夢中でもなかったようだし
数人は少し離れたところに立っていたし。
誰かしら見ていたと思います。
酷い人たちと思う反面、もっと強く誰がぶつかってきたと
言えばよかったのかなと今更ながら思ったりします。
ドッグラン内でのトラブルはいろいろ聞いてましたが
まさか自分がこうなるとは思いもしませんでした。
自分の犬達がぶつかって来て骨折したならまだしも
そうでないので怒りのぶつけようがないです。
でもいつまでもそんな風に思っていてはいけないと思うようにしています。
だって
明日と言う字は明るい日と書くんですもの←笑
私にもきっと明るい未来が待っていると、
思ってもいないことをなるべく口に出しながら
日々生活しています。
私のような人はおそらくいないでしょうけど
ドッグラン内でも十分注意して下さいませ。
ご清聴ありがとうございました <(_ _)>
おわり。