雑記
2021-11-29 | 日常
母な私のあれとこれ。
抜釘手術をしてから半年経ったので
おそらく、ボルトで開いてた骨の穴も
ほぼ、ほぼほぼ閉じたと思われる。
→個人差があるって言ってたけどね
縫ったばかりの傷口は、本当にひどくて
このままずっとこんな感じだったら嫌だなあ・・・
って思ってたけど
周りの皮膚に馴染んできてるので
酷くならずにホッとしたり。
でも、私の皮膚は跡がしっかり残るタイプ。
また一つ、勲章が増えたと思うようにしている。
→なんて前向き!
感覚も少しずつだけど戻りつつあって
以前は触っても何ともなかったのが
だいぶ自分の身体の一部と認識できるくらいになった。
正座はしない方が良いと言われたこともあり、
(怖いのもあって)してないけど、
膝をつくこともゆっくりだけど出来るようになった。
先日、百均でレインボーなパッチン留めを購入。

母な私が使う用に買ったんだけどね。
まずは、弟君に留めてあげたかったという迷惑な親心。
地味色好きな私が選んだ近年稀に見る派手な色。
これを身につけて残りの1か月、
テンションアゲアゲで過ごしてみるのも良いかもね。
('◇')ゞ
抜釘手術をしてから半年経ったので
おそらく、ボルトで開いてた骨の穴も
ほぼ、ほぼほぼ閉じたと思われる。
→個人差があるって言ってたけどね
縫ったばかりの傷口は、本当にひどくて
このままずっとこんな感じだったら嫌だなあ・・・
って思ってたけど
周りの皮膚に馴染んできてるので
酷くならずにホッとしたり。
でも、私の皮膚は跡がしっかり残るタイプ。
また一つ、勲章が増えたと思うようにしている。
→なんて前向き!
感覚も少しずつだけど戻りつつあって
以前は触っても何ともなかったのが
だいぶ自分の身体の一部と認識できるくらいになった。
正座はしない方が良いと言われたこともあり、
(怖いのもあって)してないけど、
膝をつくこともゆっくりだけど出来るようになった。
先日、百均でレインボーなパッチン留めを購入。

母な私が使う用に買ったんだけどね。
まずは、弟君に留めてあげたかったという迷惑な親心。
地味色好きな私が選んだ近年稀に見る派手な色。
これを身につけて残りの1か月、
テンションアゲアゲで過ごしてみるのも良いかもね。
('◇')ゞ