パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

新浦安

2010-11-13 | 旅行
ディズニーランドの帰りに新浦安の海岸へ行ってみました 広い海 広がる空き地 大がかりな、しかけは何もない 二つ並んだマンホールの片側に腰をおろす みんなに開放された広い空間 これからの日本にとって大切な空間だとおもう . . . 本文を読む

軽めのディズニー

2010-11-13 | 旅行
今日は人が多かったので アトラクションはトムソーヤ島いかだ、ツリーハウス、スターツアーズだけ ひそかにディズニーランドの売りだとおもっている Gは体験せずじまい なんかカモが一番和む 冬らしい一枚 サムクレメンズ砦ってはじめて来たかも カールじいさんいました なんでだろう?なんか違和感を感じます 昔はミッキーとかの着ぐるみ、ふつうに歩いていたような記憶があるのですが . . . 本文を読む

川崎ぶらぶら

2010-11-12 | 旅行
ちょっとした用事で川崎まで、なかなかいいのでおもわず何枚も 映画館このあたりの通りはなかなか 松戸もかつて似た雰囲気の映画館あったのに 今はスラットした特徴のあまりない高層マンションになって残念 黄色く光る床の壁に不思議なオブジェクト この先に岡本太郎の展示物が無料で公開されてました このへんのロータリーに香川と屋根に書いてある 警察のバスがあってAPECがらみなのか 警官がちらほら . . . 本文を読む

災い少し転じて

2010-11-07 | 旅行
昨日、ロッテと中日の日本シリーズが熱かったのでマリンスタジアム方面に行ってみることにしました すると何と不幸なことに昨日に続いて今度は自転車の後輪がパンク 昨日購入した携帯の空気入れを使ってもまったくもたない 状態で海浜幕張を延々自転車を押すハメに iPhoneで自転車屋が見つかったのはラッキー 自転車に持ち込みとすかさず後輪の外側のゴムから交換と言われて 痛い出費、半年で… made i . . . 本文を読む

荒川の鶴の目に行く

2010-11-03 | 旅行
パッとみて巨大な鳥に見えたので行ってみました 後頭部あたりから伸びている川にかかる橋 ようやく目を北側から撮影 ここまで出るのも一苦労で荒川の名前の由来がわかった気がしました 橋を渡ると東京 目の中心にあったオブジェクト ここにはGeocachingの何かが隠されている 新しい方の水門 謎の工場 写真を並べてみるとなんとなく ウルトラセブンを思い出しました . . . 本文を読む

間宮林蔵を追って

2010-11-02 | 旅行
柏のあけぼの山公園方面から利根川をわたってそのまま道なりに進みます すると次に小貝川という川を渡ります その小貝川の川沿いのお寺に眠っています そこには間宮林蔵が1780年に生まれて専称寺の住職に学んで、 小貝川の堰止工事で認められて江戸に出て行ったそうで 1807年に樺太探検に行く際に 専称寺に生前に自ら立てた墓がありました 1844年に波乱に満ちた生涯を終えたここに眠っていると . . . 本文を読む

パワースポットめぐり

2010-10-28 | 旅行
東京大神宮 今年まで、その存在すら知りませんでした 場所は靖国神社の北の方向にあって、行く時も帰りも少し迷いました 明治神宮の森 取った瞬間なんかモワっとしてちょっとびっくり カメラ壊れた?と思ったのですが、この一枚だけでした そこはあえて精霊ということにしときます 清正井 直前に立てるのが3箇所で、 みんな写真を取っていたので 人はそれほど多くもなかったのですが行列になって . . . 本文を読む

旅と運命

2010-10-26 | 旅行
体がほんとに欲しているものを食べるといいというのがあるけど 旅にも同様の何かがあるのだろうか? 風水パワースポット検索というサイトで自分にあった場所を 調べていて運命みたいなものを感じでゾクッとしました 今、自分に向いている場所に偶然にもいくつも行っていて まったくいく予定もなかったのに偶然連れていってもらっていたり 行っていない場所に関しても最近、勧められていたり ここ知らなかったから今 . . . 本文を読む

手賀の丘公園でだんだん怖くなる

2010-10-08 | 旅行
手賀の丘公園、入り口 でかい恐竜 さいしょに奥の建物がなんか薄気味悪く感じる 利用禁止の橋、奥に行ってみようとして 蜘蛛の巣にモロにかかって少しパニック 展望台からみる手賀沼、まだそんなに暗くはないはずなのですが その展望台 帰り道はえんえんと真っ暗 撮影時間は17:11から17:43のわずか30分 あっという間に真っ暗になりました 誰一人、遭遇することもなかったので . . . 本文を読む

印旛沼へサイクリング

2010-09-30 | 旅行
前回は時間が遅すぎたので今回は昼2時前に出発 北総線に沿って延々 印西牧の原は初めて通ったのですが こんなにショッピングセンターがあるとは驚きです 終着駅、将来名前は松虫姫になるかも モチーフは蝸牛なのかな? 松虫姫と牛 ナウマン象 小象も隠れてます 印旛沼 風車、国体の幟が見えます 印旛沼 (流域人口は多く、72.7万人に達する。これは琵琶湖、霞ヶ浦に次いで日 . . . 本文を読む

印旛沼到達せず

2010-09-26 | 旅行
iPhoneのマップで距離と道順を教えてくれる機能を最近知って このところサイクリングばかりしてます いままで通ったことのない近道を教えてくれるので便利! 印旛沼を調べると28Kだったので初めて行ってみる頃にしました 北総線の小室とか通るのは一体いつ以来なのだろう ヘタすると10年は経っているかも 白井がすごく発展しているので驚く 小室から川沿いを進みます この辺は鉄塔ばかりが目立ちま . . . 本文を読む

若洲海浜公園

2010-09-25 | 旅行
地図を見ていて葛西臨海公園より東京側に 行ったことのない公園があったので行ってみました 基本はこんなサイクリング道がぐるっと一周 なんかバカでかい構造物です 橋? この先に大きな埋立地があって 30年後ぐらいに地盤が固まって来てしばらく公園になって 60年後ぐらいに豊洲みたいになるのだろうか? 広さはディズニーランドとシーを合わせて3つ入るほど広い 風車の真下から一枚 この絵を見 . . . 本文を読む

筑波山に行く

2010-09-21 | 旅行
つくばからレンタサイクルをつかって筑波山に登ってみました 時間はこんな感じ つくば着10:54 レンタサイクルで筑波山口着12:17 筑波山神社13:05 男体山 山頂14:47 女体山 山頂15:14 ケーブルカーに乗る15:40 筑波山神社15:49 つくば発18:19 レンタサイクルは18:30までなので 帰りはケーブルカーを使ってしまいました (体力も限界でした) 案内所のガイドさ . . . 本文を読む

舎人ライナーに乗る

2010-09-21 | 旅行
今日もサイクリング 舎人ライナーに乗りに 見沼代親水公園から舎人公園方面に行ってみました 課題は動きだし!ここの所、いつも1時間遅い もう5時半ぐらいで日の入りで秋も真ん中 今日もついたら写真の通り 舎人公園7時すぎ 舎人ライナーの駅 前に来たことがあったつもりでいたのですが違う公園だったようで すごく広い公園でした . . . 本文を読む

葛西臨海公園

2010-09-17 | 旅行
もう少し近くにあると、とてもうれしい公園 なにやら怪しい建物があります ここは厳密に言うと公園の外 いや夜景に映えるでかい観覧車を見ていて、つい思ったもので… (2枚目は背景のぶれに合わせてボカさんといかんな) その日本一観覧車、返り咲いたみたい . . . 本文を読む