東京大神宮
今年まで、その存在すら知りませんでした
場所は靖国神社の北の方向にあって、行く時も帰りも少し迷いました

明治神宮の森
取った瞬間なんかモワっとしてちょっとびっくり
カメラ壊れた?と思ったのですが、この一枚だけでした
そこはあえて精霊ということにしときます

清正井
直前に立てるのが3箇所で、
みんな写真を取っていたので
人はそれほど多くもなかったのですが行列になってしまいます


整理券は北口にあるという大雑把な知識で、
明治神宮の北の門から入ってみるも、それらしきものはなく
フラフラと社務所に行って聞いてみました
明治神宮御苑の北口だったようで南側から入った方が近かったです

国立オリンピック記念青少年総合センター
帰りに代々木公園から、ぐるっと西側をまわってみると
奇妙な建物があって入ってみました

なんか斬新な建物だなーと思っていたら
かつて東京オリンピックの選手村だそうで
一度でいいから選手村って行ってみたいなとか思っていたので
跡地だとしても、願いがかないました
いきなりご利益でしょうか?
全体的な雰囲気は大学に近いです

中の食堂でいただいた590円のランチ サラダバー、フリードリンク付
ごはん味噌汁のおかわり自由って安っ!
食は力ということで
今年まで、その存在すら知りませんでした
場所は靖国神社の北の方向にあって、行く時も帰りも少し迷いました

明治神宮の森
取った瞬間なんかモワっとしてちょっとびっくり
カメラ壊れた?と思ったのですが、この一枚だけでした
そこはあえて精霊ということにしときます

清正井
直前に立てるのが3箇所で、
みんな写真を取っていたので
人はそれほど多くもなかったのですが行列になってしまいます


整理券は北口にあるという大雑把な知識で、
明治神宮の北の門から入ってみるも、それらしきものはなく
フラフラと社務所に行って聞いてみました
明治神宮御苑の北口だったようで南側から入った方が近かったです

国立オリンピック記念青少年総合センター
帰りに代々木公園から、ぐるっと西側をまわってみると
奇妙な建物があって入ってみました

なんか斬新な建物だなーと思っていたら
かつて東京オリンピックの選手村だそうで
一度でいいから選手村って行ってみたいなとか思っていたので
跡地だとしても、願いがかないました
いきなりご利益でしょうか?
全体的な雰囲気は大学に近いです

中の食堂でいただいた590円のランチ サラダバー、フリードリンク付
ごはん味噌汁のおかわり自由って安っ!
食は力ということで
