パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

プチコン4の作品を公開してみる

2022-03-19 | プチコン3、4、BIG

ここ2,3日でプチコン4の作品を作って公開してみる。

銀河旅団 岩石浮遊惑星 4VK4VE39J

 

数日前なぜか急激に何か作らねば病にかかる。

Switch Liteだと余計な手間がかかるので思い切って

Switch買おうかとか考えだしたが一旦とどまり、

Liteで作ってしまおうと開始する。エディタのフォントサイズ中

ならばなんとかできそう。

 

何を作ろうか考えて、スクロールアクションに決定

TPUT、TOFS、TSCREENを利用して背景をこさえる。

多重スクロールを検証してみる。

 

当たり判定としてTARRAYを利用してブレゼンハムの

ようなもの自作して1つづつ当たり判定。

 

汎用関数を20個ぐらい作成。

設計がうまければ10行未満(平均5行)の汎用関数だけで

ゲーム作れるかもなんて考えも浮かぶ。

 

プログラムの難所はやはりめり込み対応

何度作ってもなかなかうまくいかない。

自キャラとして最初はぽつんと置かれたリンゴ

スティックで上下左右の操作で確認

ジャンプを実装してスティックを左右に制限

 

移動方向のベクトルからキャラクターの向きを計算して

リンゴからキャラクターに変更、2枚を切り替えて表示

止まっている時は切り替えなしに設定

 

高度によって地形キャラを変更

地形をランダム以外にもできるような関数を作成

 

ジャンプ音と天井へ当たった時の音を追加

ダメージを天井に当たった時にする。

 

もうだいたい飽きています。

 

タイトルの説明文を書いていてゲームシステムを

現状のまま固める方向に進める。エンディング条件

を追加してエンディングも作成

 

LIFEの概念も組み込んでGAME OVER画面の作成

 

固定データをTPUTで置くルーチンを唯一の

ヒントに変更。操作キャラの表示位置を中央に変更

タイトル、エンディングも中央寄せ文面の修正

 

最後にそれっぽい効果音とサウンドを入れて

微妙な間の調整

 

公開ってどうやるのかBIG以来なのでよくわからず・・・

なんとなくドット絵を書いて、説明もちょこっと入れて

公開!

(惑星から飛びだしている人を書いているつもり)

 

数時間後、ツイッターに最期の所のネタバレ動画と

(そこを探してほしいのだけど・・・)

そのコメントにバグ回避の間違った内容が紹介される。

紹介されている事自体はうれしかったです。

 

めり込んでいたらRボタンでリスタート

最悪最初から動くことのできないシビアな状況を表現

したつもりでタイトル画面にも回避を説明しているのだけど

タイトルの最期の端に書いたのは私のミス。

 

なかなか、うまくいかないものです。

 

さあ次!

 

やる気がでたなら。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。