瀬戸大橋から電車で香川県へ

まずは善通寺、途中でレンタサイクルを100円で借りました

善通寺内の楠
弘法大師の時代からあったそうです

甲山寺からの修験道の途中

今回、一番のお目当ての
曼荼羅寺 本尊は大日如来
境内でみかんを200円で売ってました

出釈迦寺
弘法大師は7歳のとき救世を願ってこの上の断崖絶壁から飛び降りたそうです
この上にさらに行けたのですが時間的な理由で断念しました

最後は金蔵寺
もう真っ暗

電車待ちの坂出
イルミネーションもきれいで何枚も撮ったのですが一番印象に残ったのはこの一枚!

まずは善通寺、途中でレンタサイクルを100円で借りました

善通寺内の楠
弘法大師の時代からあったそうです

甲山寺からの修験道の途中

今回、一番のお目当ての
曼荼羅寺 本尊は大日如来
境内でみかんを200円で売ってました

出釈迦寺
弘法大師は7歳のとき救世を願ってこの上の断崖絶壁から飛び降りたそうです
この上にさらに行けたのですが時間的な理由で断念しました

最後は金蔵寺
もう真っ暗

電車待ちの坂出
イルミネーションもきれいで何枚も撮ったのですが一番印象に残ったのはこの一枚!
